最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:207
総数:453496
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

朝のウォーキングタイム

 7:53まで、運動場を歩く朝の「ウォーキングタイム」を行っています。
 朝日を体いっぱいに浴びながら
 距離を保って、歩きます。
 朝、体を動かすと、脳も活発になるそうです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

園芸委員さん ありがとうございます

 少し涼しくなってきましたが、
雑草たちは元気に育っています。
 園芸委員会のみなさんが、休み時間をつかって
きれいに、雑草取りをしてくれています。
 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

秋ですね。あれ、秋なのに。

こんなに気象状況が変わってきているのに、彼岸花はちゃんと咲く時期が分かっている。素晴らしい生命力に感動。

そして、秋なのに桜が咲きました。今年の夏の暑さで大分疲れてしまった桜ですが、花を咲かせました。秋咲きの桜なのか。でも、最後の力を振り絞って花を咲かせたようにも見えて、これまた感動。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマーク整理 ありがとうごいざます!

 PTA事業部の皆様で、ベルマークの整理を行いました。
 たくさんのベルマークが集まり、仕分けが大変なのですが、
 おかげさまでとっても役立っています。
 第3回も行いますので、学校まで持たせてください。
 回収箱は、各学級にありますので、随時受け付けています!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月のお弁当

 10月のお弁当は、
 2日(金)、16日(金)、28日(水)の3日間です。
 
 御準備を、よろしくお願いします。

いつもいつもありがとうございます

図書ボランティアの方々が、図書室整備を行ってくださいました。
いつもいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

風が強いですが・・・

 雨はあがったものの、風が強くてたいへんです。
 強風をものともせず、4年生はティーボールに取り組んでいました。
 風に乗ったボールは思いのほか遠くまでとんでいました。
画像1 画像1

初めて・・・全員集合!

 全校児童が、今日初めて運動場に集いました。
 運動会に向けた応援席の確認のためですが、
 こんなにもたくさんの友達がいたこと、
 みんなが元気にがんばっていること、
 そして、これからみんなで力を合わせてがんばっていくこと、
 そんなことを感じた運動会練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってました!クラブ活動

 みんなが楽しみにしていたクラブ活動の1回目が
今日行われました。
 サッカーや卓球、ボッチャや紙飛行機・・・
 みんな、とっても楽しそうです!
 今年度は少ない回数ですが、次回をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の組み分け決定!

画像1 画像1
 11月に予定している運動会ですが、
今日は赤、白、青の3色対抗で行うことが発表され、
さらにテレビ放送で4年4組の色分け抽選が行われました。
 校長先生のくじによって選ばれた色は・・・

「とんぼ」

 今日から昇降口に飾られた詩は「とんぼ」です。
 
 秋のおとずれがちょっぴり遅いような気がしますが、
 飛んでいる姿を見かけるようになりましたね。
 どんなうたを歌いながら、飛んでいるのかな?
画像1 画像1

奉仕作業でぴっかぴか!

 5日(土)にPTA役員の皆様に協力していただいて、
奉仕作業を行いました。
 暑い中でしたが、廊下や水道、プール、側溝、草取り、剪定など
たくさんきれいにしていただきました。
 おかげさまで、みんな気持ちよく学習活動に取り組んでいます。
 ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練!

 1次避難のみですが、地震の避難訓練を全校で行いました。
 「災害は忘れたころにやってくる」と言われます。
 この機会に、通学路や家の中で危険な場所がないか、
確認するといいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 お休み
4/1 お休み
4/2 お休み
4/3 お休み
4/4 お休み
4/5 お休み
4/6 お休み

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

市P連 家庭教育委員会だより

GIGAスクール

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300