最新更新日:2024/06/03
本日:count up183
昨日:102
総数:451832
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

お弁当 おいしいよ!

 14日は授業参観・PTA総会を行う関係で、お弁当の日となっていました。
 3年生は、花見をしながらお弁当を食べたいとのことで、校舎前の階段で、みんなで楽しそうに食べていました。
 また、1年生も教室でおいしそうにお弁当を食べていました。
 食べているときは、みんな幸せそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 その2

 2年生からはプレゼントとして「幸せの種」をもらいました。笑顔いっぱいの1年生は大切に育ててくれそうです。そして、みんなで校歌を元気よく歌いました。
 さあ、これで、東小の仲間入りです。お兄さんお姉さんにいろいろと教わりながら、楽しい学校生活を送ってもらいたいですね。
 上級生の温かなもてなしで、和やかな雰囲気の会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランRUNタイム!

 今日から始まった「ランRUNタイム」。初日でしたが、それぞれのペースで走り抜きました。
 「継続は力なり」、少しずつでも毎日積み重ねれば、きっと大きな力になるはずです。ランRUNタイムを通して、心も体も鍛えていく子どもたちを応援してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために

 11日は朝礼が行われ、児童会役員、委員会の委員長、学級委員の紹介がありました。代表の児童に任命書が渡され、リーダーとしての活動がスタートしました。
 代表児童以外には、次の日に校長室で任命書が一人一人に校長先生から手渡されました。
 リーダーとして、東小を明るく楽しい学校に導いてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その1

 中休みに「1年生を迎える会」が体育館で行われました。
 6年生に手を引かれて入場してきた1年生は、笑顔に満ちあふれていました。上級生から楽しく学校生活を送るポイントを教わり、やる気がさらに増した様子の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校連携あいさつ運動

 10日は、今年度最初の「三校連携あいさつ運動の日」でした。PTA理事の方をはじめ多くの地域の方が、あいさつをしながら子どもたちの登校の様子を見守ってくださいました。
 あいさつ運動に限らず、多くの方に支えられていることに感謝しながら、日々の生活に全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

入学式 その2

 体育館で行われた入学式には、みんな立派な姿で臨んでいました。
 代表の児童に教科書や黄色い帽子が渡されたり、担任発表があったり、わくわくドキドキの時間を過ごしました。
 東小の仲間入りをした1年生のこれからがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その1

 式が始まる前のひとこまです。今年の入学式には、すそのんが駆けつけてくれました。多くの方々が、1年生の出発をお祝いしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式

*少し時間がたってしまいましたが、新年度のスタートの様子をアップしていきます。 

 6日の新任式では、東小に来られた多くの先生方と対面をしました。
 新任式後、すぐに始業式に移りました。校長先生の話のあと、いよいよ担任発表です。校長先生が担任の先生方の名前を読み上げるたびに歓声が湧き、新たな出会いをプラスのエネルギーに変えていこうとする様子が伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度の活動がスタートしました!

 いつも東小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 29年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。

 なお、2016年度(平成28年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2016年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を御覧いただくこともできますので、ぜひ御利用ください。


*年度切り替え作業がうまくいかず、お待たせしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/1 救急法講習会(PTA)10:00〜11:30
7/3 朝:読書 三校連携挨拶運動 スクールカウンセラー来校
7/4 朝:掃除 PTA登校指導(5年保護者) 巡回相談員来校
7/5 朝:読書 集金日 ALT来校 避難訓練(昼)
7/6 朝:掃除 月曜時間割 アルミ缶回収 読み聞かせボランティア来校(昼)
7/7 朝:掃除 代表委員会(昼) クラブ4 ALT来校 図書整備ボランティア活動日
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300