最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:221
総数:453937
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

お話レストラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝はお話レストランをボランティアの方が開いてくださいました。
12月なので、クリスマスのお話も多くありました。
 どの子も、お話をよく聞いていました。楽しく、素敵な時間を過ごすことができました。
 ボランティアの方は、一つの本を読み終えると、別の本を読んでくださったり、また、お話をしてくださったり…。本当にありがとうございました。
 来年もどんなお話を聞くことができるのか、楽しみです。
 ボランティアの皆様、よろしくお願いします。

東地区表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小学校児童会
あなたがたは、全校児童で力を合わせて、ハッピーフラワーロード沿いの花壇の管理を行いました。ペア学年で植栽し、さまざまな花の世話を行い、地域の人たちの目を楽しませてきました。

東小学校金管クラブ・バトンダンスクラブ
あなたがたは、朝や休み時間、夏休みなどに集まって練習を重ね、その成果を運動会や校内発表会、東地区コミュニティ祭りなどさまざまな場において発表し、多くの人が音楽やダンスを楽しめるように活動しました。

東地区地域の皆様に表彰していただきました。
うれしいですね!

ベルマークありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
おうちでためてくれて、時々持ってきてくれているそうです。

おばあちゃんがためてくれて持ってきたという子もいました。

読み聞かせ

 今日はボランティアの方の読み聞かせがありました。たくさんの子供たちが聞きに来ました。今日のお話も楽しいお話でした。
 いつも聞いているお話とはちょっと違うももたろう。実は、いろいろな人や、動物がいたなんて!
 お返事を待つ猫。待ちきれなくて、お返事を探しに!!
 サンタクロースと友達になったら?夢はどんどんふくらみます。
 
 いつも、ボランティアの方々、ありがとうございます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 朝:そうじ 特別日課5時間  下校は14:30 授業参観5校時・懇談会  −低学年(1年〜3年) ALT
1/26 朝:読書 普通日課5時間  給食費引き落とし日  ALT  読み聞かせ(昼)
1/27 朝:読書 特別日課5時間   下校は14:30  代表委員会(昼)
1/28 お休み  管楽器合奏   フェスティバル  −沼津市民文化センター    13:00〜15:30
1/29 お休み
1/30 朝:読み聞かせ  委員会
1/31 朝:学級裁量普通日課5時間 購買個人注文日 アルミ缶回収 PTA下校指導(5年)

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300