最新更新日:2024/05/31
本日:count up118
昨日:296
総数:451243
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

100点満点の給食に!

 食事のマナーについて、栄養教諭をゲストティーチャーとして招いて3年生が授業を進めていました。
 給食室の中で、調理員さんたちが800食近くの給食を、真心こめて作っている話を栄養教諭から聞き、「残さず食べなきゃいけないね。」という意見が出されました。
 作っていただけること、片付けていただいていることに感謝し、マナーはもちろん、残さずきれいに食べることが、100点満点に近付くポイントだということを再確認したようです。
画像1 画像1

社会科見学行ってきました! (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヤクルト工場と富士山資料館へ社会科見学に行ってきました。ヤクルト工場でも富士山資料館でも話を聞いたこと、見たことをたくさんメモしたので、教室での学習に生かしていきたいと思います。

新聞ができあがりました!

 3年生は、国語の学習で新聞作りに取り組んできました。
 7月に実施した公共施設見学の情報をもとに、見やすい・わかりやすい新聞作りについて考えてきました。そして、学習のまとめとしての新聞が完成し、廊下に掲示されました。「裾野市の魅力は?」、「ふれあい市ってどんなところ?」と、記事を読みたくなるような仕上がりになりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 朝:掃除 普通日課4時間(下校13:45) アルミ缶回収 体重測定(5年) ベルマーク整理(4)10:00〜 読み聞かせ(昼) 代表委員会(昼) PTA下校指導(1年)
11/3 祝日(文化の日)
11/4 お休み 東地区親子読書の日「本読んDAY」
11/5 お休み 東地区コミュニティ祭り(会場:向田小)→金管&バトンクラブ参加 三校連携小麦まんじゅう作り 東地区親子読書の日「本読んDAY」
11/6 三校連携挨拶運動の日 PTAバザー第3回物品回収(7:20〜8:00) 朝:読書(読み聞かせ) 体重測定(4年) スクールカウンセラー来校
11/7 朝:掃除 普通日課3時間 下校11:45(お昼なし) 巡回相談員来校
11/8 朝:読書 集金日 入学準備説明会準備(昼:体育館) 体重測定(3年) ALT来校 学び場15:00〜
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300