最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:212
総数:558457
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

誰かのために(全校生徒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(金)

 五条川小学校の子たちは、朝から誰かのために一生懸命働いています。
 児童会や委員会活動で動いてくれている5・6年生。率先して6年生が引っぱっていってくれています。5年生は道路側にあるポーチュラカにも水をあげてくれています。
 その他の学年の子たちも、以下の花や野菜、生き物を朝から世話しています。
 1年生はクラスで育てているアサガオ。2階にある教室のベランダまで届くかな、とアサガオの緑のカーテンに挑戦しています。
 2年生はザリガニ。みんな、「ザリガニ死なないかな?」といつも心配してくれています。
 3年生は、ヒマワリとホウセンカ。とても立派に育っています。大きくなりすぎて、台風だけが心配です。
 4年生はツルレイシ。きれいな花が咲いて、小さいゴーヤが顔を出し始めました。緑のカーテンも順調です。
 自分だけではなくて、誰かのために活動しようとしている姿に、いつも感心します。

第1回のクラブです。(4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月23日(火)

 第1回のクラブがありました。
 画像はコンピュータクラブです。
 4年生にとっては初めてのクラブです。5年生、6年生が優しくいろいろなことを教えてくれますよ。みんなで楽しんで下さいね。そして、4・5・6年生で過ごす時間を大切にして下さい。

委員会活動が始まりました。(5・6年)

画像1 画像1
 6月11日(木)

 第1回の委員会が終わり、前期の委員会が動き始めました。
 画像の委員会は図書委員会です。学校中のみんなのために、どの委員会の子たちも一生懸命活動してくれると思います。五条川小学校は、高学年のみんなに支えられています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125