最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:91
総数:558673
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

2月17日 6年合唱指導

卒業式まであと1か月、6年生が卒業式の合唱に向けて、外部講師の鈴木先生に指導をしていただきました。卒業式では「旅立ちの日に(川嶋あい)」を歌う予定で練習をしてきていますが、音程や強弱などポイントとなる点について教えていただきました。最後にはすてきな歌声が音楽室いっぱいに響いていました。今後も練習を積み上げていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日6

6年生は1,2間目は教室で1組は社会、道徳を、2組は国語、算数の授業をしました。3,4時間目は保護者とともに体育館で謝恩会を行いました。親子でいっしょにクレープのデザートを作り、食べました。その後、合唱「明日を信じて」を歌い、心を込めて作ったコサージュをプレゼントし、卒業に向けての決意を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 6年卒業制作スタート

一昨年度の体育館の扉絵、昨年の昇降口の飛翔に続き、今年度は体育倉庫の壁画を6年生が卒業制作として描きます。校長先生の下絵や描き方の指導を受け、今後少しずつ筆を入れていく予定です。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日 6年伝統文化講座

午後、外部から講師の先生に来ていただき、6年生がいけばな、茶道、水墨画の伝統文化講座を行いました。いけばなは、ペットボトルと和紙を使って花瓶を作り、スイートピーなどの花を生けました。茶道では、戸の開け閉めなどの作法、お菓子やお茶のいただき方を教えてもらい、おいしくいただきました。水墨画では、墨の濃淡を使った竹林を思い思いに描きました。普段はなかなかできない、貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 国際交流、クラブ(最終)
2/22 国際交流
2/23 国際交流
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125