最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:109
総数:560861
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

修学旅行9 全員元気です。

 17時20分頃、予定より少し早くホテル「秀峰閣」に到着しました。全員元気です。この後夕食を食べて、お風呂に入り、各部屋で反省会をしてから明日の準備です。明日も元気で修学旅行を楽しめるように、早く寝られるといいですね(無理かな〜)。疲れている人もいるので、周りの人のことを考えて行動できるといいですね。五条川の子ならきっと出来ると思います。

修学旅行8 グループ別体験3

画像1 画像1
七宝焼絵付けの体験をしています。
みんな真剣な顔つきですね。

修学旅行7 グループ別体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
只今Dコース体験中
「七味調合」「匂い袋」を体験しています。

修学旅行6 グループ別体験

画像1 画像1
只今Aコースは友禅染を体験中。

修学旅行5 カレーライスを食べました

画像1 画像1 画像2 画像2
清水坂で、昼ご飯を食べて、お土産を買いました。

修学旅行4 金閣寺、輝いています

画像1 画像1
 金閣寺を見学しました。天気もすばらしく、光輝いています。子どもたちの笑顔も金閣寺に負けないぐらい輝いています。順調に進んでいます。

修学旅行3 バスレクで盛り上がっています

画像1 画像1
先程、黒丸パーキングエリアでトイレ休憩をしました。バスの中は大盛り上がりです。

修学旅行2 67人元気に出発しました。

 出発式の後、バスに乗り込んで7:00ちょうどに出発しました。本当にたくさんの保護者の皆さんにお見送りしていただき、ありがとうございました。2日間きっと楽しい思い出をたくさん作ってくれると思います。
 学校付近を通行される皆様、朝の通勤時間にバスが停車しており、大変ご迷惑をおかけしました。明日15日の17時頃に修学旅行から帰ってきます。その際にもご迷惑をおかけします。気を付けて通行していただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1 出発式

 6月14日(木)今日から2日間、五条川小学校の6年生は修学旅行に出かけます。67人全員が6:45には集合し、出発式を行いました。やや曇っていますが、これからだんだん晴れてくると思います。たくさんの保護者の皆さん、先生たちに見送られ、みんな笑顔でバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 プール掃除

 6月6日(水)今日は、金星太陽面通過という天文ショーがありました。朝は少し曇っていましたが、大変いい天気になり、放課などに観察する児童もたくさんいました。
 5・6時間目には、6年生全員で「プール掃除」をしました。プールの水を抜きながら、大プール・小プール・プールサイド・トイレなどに分かれて、みんなで一生懸命に掃除をしてとてもきれいになりました。18日のプール開きが楽しみですね。6年生の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(水)、今日の「読み聞かせ」は、6年生です。「まんげつのよるに」をボランティアの方と6年生の担任、三竹先生で熱演です。6年生全員が真剣に聞き入っていました。読み聞かせボランティアの皆さん、毎回、楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。こういう取り組みの一つ一つが、五条川小学校の子どもたちの心を育てているのだと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 感謝の会・卒業生を送る会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125