最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:208
総数:559662
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

火がついた! 焼き芋おいしかった!!

 平成24年12月17日(月)
 総合的な学習の時間に取り組んできた「環境学習」の一環として、省エネ・新エネグループの提案で焼き芋をしました。火おこしはグループの3名が行い、他のみんなで、穴掘り隊・葉っぱ隊・小枝隊・警備隊・消火隊に分かれて準備・実施しました。火がついた瞬間、自分の芋を入れ込む時、みんな目を輝かせていました。
 いもは、サツマイモだけでなく、じゃがいも、里芋もあり、給食と一緒においしく食べました。「芋は焼くのが一番!」という感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しめ縄作りをしました。

 平成24年12月7日(金)
 北支会、ゆうわ会の方々に足を運んでいただき、縄ないを教えていただき、しめ縄を作りました。初めのうちはうまく縄がなえずに、藁がぼろぼろになってしまう子もいましたが、手取り足取りのご指導で、何とか形になっていきました。出来上がりを見せ合い、笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき体験をしました。

 平成24年12月4日(火)
 毎年恒例のもちつきがありました。朝から小雨交じりの天気でしたが、もちつきを始める頃には雨も上がり、北支会の方々にやり方を教わりながら、4年生64名で4臼分のもちをつき上げました。もちの弾力に杵をはね返されながらも、楽しい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 感謝の会・卒業生を送る会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125