最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:72
総数:558717
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

調べ学習の本、決定!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月28日(金)

 友達に発表するための参考図書が決まったようです。
 次は、よく読んで準備かな?
 友達に上手に伝わるように工夫できるといいね。みんなだったらきっと大丈夫。がんばろうね。

ゴムぐるま、ゴー!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月28日(金)

 今日は、体育館でゴムぐるまを走らせ、その距離を測りました。
 ゴムの長さが変われば、距離はどのように変わるのか、子どもたちは楽しみながら測定することができていました。
 とてもいい笑顔でした。楽しみながら学習できるなんてすばらしいね。
 結果からわかったこと、しっかり覚えておくんだよ。

午前中の涼しい時間に(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月25日(火)

 3年生が、運動会の「かけっこ」に向けて練習をしていました。
 しっかりと間隔を空けて、走っていないときは日陰で休憩をとりながら練習に取り組んでいました。
 先生の「位置について、よーい」に合わせての動きも様になってきました。
 がんばることは大事だけど、ムリはしないようにね。
 よくがんばりました。

発表の準備で図書館に(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月24日(月)

 国語の授業の調べ学習です。
 調べてわかったことを分かりやすく友達に伝えるための準備だそうです。
 子どもたちは、たくさんの本から発表したい内容を探していました。
 夏休み明け初日でしたが、意欲的に学習することができましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125