最新更新日:2024/06/17
本日:count up24
昨日:226
総数:561170
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

石塚硝子へ行きました!

 社会科の「工場の仕事」の学習で石塚硝子へ見学に行きました。
初めに工場の方から話を聞き、グループに分かれて工場の中を案内していただきました。
ガラスびんの原料のカレットを見たり、けい砂を触ったりしました。溶解炉では、熱さを体感しました。
見学の後、工場の人にたくさん質問することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(保護者鑑賞)3年

第2回は、3年生の「ナマケロ ナマケロ」です。てつおの学校にナマケロ星人がやってきます。子どもたちはどうなってしまうのでしょうか。元気いっぱいに3年生が演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(児童鑑賞)3年

3年生は、劇「ナマケロ ナマケロ」です。学校にやってきたナマケロ星人との争いの結末は・・・。ナマケロ星人に負けることなく、元気よく演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 読み聞かせ3年

今日の読み聞かせは3年生、先週の4年生と同じ「マッチ売りの女の子」と大型絵本「ともだちや」でした。久しぶりの読み聞かせで、真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/26 交通少年団
11/28 避難訓練
11/29 昔の遊び体験(1年生)、クラブ
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125