最新更新日:2024/06/18
本日:count up221
昨日:209
総数:561576
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

図書館の使い方(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(月)

 図書館の使い方を教わりました。
 長い休業期間が続いたので、本の貸し借りの仕方を忘れてしまったのではないかと心配しましたが、さすが2年生。すぐに思い出して、意欲的に本を探す姿勢が見られました。一歩一歩、しっかりお兄さん、お姉さんになっています。外で遊ぶことも、本を読むことも大好きな子になってほしいと思います。

コンピュータ学習です。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(木)

 今日は、コンピュータ室で学習をしました。
 ラインズさんというパソコンの先生に、文字の入力などを教わりながら「あるもの」を作りました。困っている友達の手伝いをしたり、楽しみながら入力したりすることができました。

ザリガニ観察の準備だよ。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(火)

 今日は、ザリガニの様子を下からも観察できるように、透明な容器に移して観察をするようです。画像に写っている子たちは、率先してお手伝いに来た子たちでしょう。やる気に満ちています。誰かのために率先して行動できる子が育っています。
 先生からザリガニの移し方を教わってから、友達と協力して上手にザリガニを移していました。ザリガニの足の数が本当は何本か、どこから足が出ているのか、わからなかった謎が今日解けるかもしれません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125