最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:91
総数:558628
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

むかしあそびたいけん!

画像1 画像1
画像2 画像2
地域のお年寄りの方々に先生になっていただき、昔の遊びを教わりました。
竹とんぼやけん玉、駒やお手玉など8種類の遊びの中から4種類を選び、挑戦しました。はじめは、うまくできなかった子も先生にコツを教えてもらってできるようになり、喜んでいました。
今日学んだことをいかして、学級でも、子どもたち同士で教え合いながら昔の遊びに挑戦していきたいと思います。

昔の遊び体験(1年生)

11月27日(火)
 本日、1・2時間目に1年生が神野ゆうわ会の方々を講師にお迎えし、「昔の遊び体験」を行いました。ケン玉、メンコ、お手玉、コマ回し、竹とんぼ、折り紙、あやとり、おはじきの8つから4つ選んで楽しみました。多くは初めて体験する子ですが、中には保育園や幼稚園でやった子もいるようです。手先を使うものが多いので、脳の発達を促しますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会(1年生)

11月17日(土)
 劇「はたらく自どう車コンクール」です。どれもいい車で選べません。でも、最後にいいアイデアがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
PTA
4/6 PTA臨時委員会
地域
4/1 岩倉桜まつり(〜7日)

五条川だより

学年通信等

岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125