最新更新日:2024/06/06
本日:count up35
昨日:176
総数:559471
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

5月15日 日曜参観1

15日は、日曜参観でした。1、2時間目は授業公開で、道徳や国語、算数などの授業を保護者の方々に見ていただきました。写真は、上から1年道徳、2年道徳、3年国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん

生活科の時間に学級の班で学校探検をしました。今回の探検では、日頃見られない校長室や理科室など全部で13カ所の部屋をまわりました。教室にはないものを見つけて、「何これ?」と質問したり、「こんなところにマイクがある!」と見つけたものを嬉しそうに話したりしていました。友だちと約束を守って探検し、ちょっぴり学校に詳しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの種まきをしました

生活の「きれいに さいてね」で、あさがおの栽培をします。昨日種をまく準備や種の観察をして、今日種をまきました。「早く芽がでないかな」「水は毎日たくさんあげないとね」など、子どもたちの言葉から、あさがおの生長への期待や世話をしようとする意欲が伝わってきました。これから、発芽→成長→花→結実(種)という生長のサイクルをあさがおの世話や観察を通して学んでいけるようにしたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 代休日
5/17 委員会
5/19 救急法講習会
5/21 五条っ子会
PTA
5/19 救急法講習会
5/21 五条っ子会
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125