最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:221
総数:452511
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

楽しいね!

5年生の音楽です。
リズム遊びを楽しんだり、曲を聴いた感想をまとめたり、音楽を楽しんでいることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

友達と力を合わせて!

5年生の外国語です。
「4年生で学習したことを思い出そう!」
クイズで、4年生の外国語活動のことを思い出していました。同じチームの友達と相談しながら、クイズに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく見て描こう!

5年生の図工です。
ランドセル、自分のくつをよく見て描きます。
細かい縫い目に苦戦しているかな?でも、集中して取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんなことを学習するのかな?

5年生の音楽です。
5年生の音楽では、どんなことを学習するのかな?
初回は、授業の説明会でした。
画像1 画像1

どこだ〜?

5年生が、社会科の授業で、地図帳を使って学習を進めています。
「裾野市ってどこだ?」「大阪の堺市ってどこだ?」
みんな、地図帳とにらめっこです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの本に出会いたい!

5年生が、図書室の使い方を確認しています。
今年から、委員会活動に参加している5年生。図書委員さんが、貸し出しの手続きを手伝ってくれました。今年も、たくさんの本を読んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生でもがんばるぞ!

5年生の国語の授業です。
詩を読み味わっています。久しぶりに声を出して詩を音読している5年生。
「いい詩だな!」そんなつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 学力学習状況調査6年 1年生を迎える会
4/23 防犯教室1年 共育の森
4/24 避難訓練
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300