最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:207
総数:453488
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

いずみタイム!

 今日は3年生5年生、全員でのいずみタイム。体育館に集まって伝言ゲームと人間知恵の輪をやりました。話すときのぎこちなさもなくなり、4月の頃より、心の距離も縮まりましたね。あと3か月、たくさんの思い出を作っていこう!来週はペアお弁当だね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピー大作戦

 5年生は知恵の輪(総合的な学習の時間)の活動として、地域をハッピーにする方法をいろいろと考えています。
 今日の活動では、電話で協力依頼のアポイントをとったり、啓発用のポスターを作成したり、施設へ贈呈するための小物を作ったりと、グループごとに自分たちの決めた課題に取り組んでいました。
 様々な準備で大変そうですが、5年生の表情はとても明るいです。きっとハッピーな気持ちで活動に取り組んでいるからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you want ?

 ALTから示されたアルファベットを、次の人にしっかり伝える「伝言ゲーム」を、5年生の外国語活動で行っていました。耳元で「P」と伝えたはずが、最後の人にたどり着いたときには「T」に変わってしまって・・・。
 後半は、アルファベットカードを使って、「ばば抜き」に似たゲームを行いました。手持ちのカードを早く終わらせるために、「I want “ ○ ”」と友達に尋ねていました。
 ゲームを通して、正しい発音が身に付けられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 朝:掃除 特別日課(1〜4年生の下校13:30) 卒業式総練習(5・6年) 5・6年生の下校15:30 ALT来校 図書整備ボランティア来校 ★東小防災の日
3/10 お休み
3/11 お休み
3/12 朝:読みきかせ 囲碁入門講座(昼休み)
3/13 朝:掃除 お別れイベント(いずみ学級) 巡回相談員来校(最終) 陶芸同好会活動日
3/14 朝:学級裁量 ALT来校 学び場15:00〜(最終) 陶芸同好会活動日
3/15 朝:掃除 アルミ缶回収 学校をきれいにする会来校
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300