最新更新日:2024/05/30
本日:count up122
昨日:260
総数:450951
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

5−1家庭科

家庭科でご飯とおみそ汁を作りました。ちょっと(?)ごげてしまった班もありましたが、ちょうどよいおこげができて、おいしかったです。おみそ汁は、煮干しでだしをとっています。担任の先生にも食べてもらって高評価でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生に学ぶ(交通安全リーダーを語る会パート2)

「この道は〜。」
「車が多いので、気をつけて渡りましょう。」
今春に、交通安全リーダーとして発表した6年生。
今日は、リーダーを引き継ぐ5年生に向けて
発表してくれました。
発表の内容に加えて、リーダーとしての
心構えを学ぶ貴重な機会となりました。

いよいよ来年度は、自分たちの番。
残り3ヶ月と少しの間、先輩たちから学びながら、
東小のリーダーとして学校を引っ張っていけるよう
がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−3 算数

平行四辺形の面積の学習です。平行四辺形を手術して(はさみで切ってみる)、長方形に変身させていました。いろいろな切り方がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み 学年始休業
4/3 お休み 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備(6年)
4/6 第1学期開始 新任式・始業式 入学式13:30 特別日課 2-5年、いずみ− 下校11:40 6年−お弁当、入学式に参加
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300