最新更新日:2024/05/28
本日:count up82
昨日:202
総数:450390
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前最後のプール。
着衣泳を行いました。

着衣泳は泳ぐことではなく、浮くことが大事。
今回は、背浮きの練習をしました。

先生のお手本を見て、実際にみんなで挑戦。
力を抜いたり、手をあげたり、ポイントがいくつかありました。

最後に、全員でプールに渦を作り、流れのある中で背浮きをしたり、流れてきたペットボトルを掴んで浮く練習も行いました。

夏休みが始まります。
今日学んだことを使わなければならない場面がないことを願うとともに、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

自然教室の思い出 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間、初めての体験活動が多く、子どもたちは、充実した時間を過ごすことができたと思います。
疲れた顔は、2日間全力で過ごしてきた証拠。
この自然教室での体験や、学んだことを生かし、これからの生活をすごしていきましょう。

自然教室 思い出編 完

自然教室の思い出16 野草の天ぷら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桃沢野外活動センターには、食べられる野草がたくさん生えていました。
タンポポ、アザミ、ミズ、ヨモギ、ハナイカダ…
多くの野草が集まり、普段は食べられない天ぷらが完成しました。

おそるおそる口にした子どもたち。
とてもおいしかったようです。
たくさんあったのに、気づいたらなくなっていました。

最後まで自然と触れあった自然教室でした。

自然教室の思い出15 ネイチャーゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の活動は、ネイチャーゲーム。
野草の天ぷらを作るために、野草を探したり、形を見つけたり、川遊びをしたりしました。
野草は、校長先生に食べられるか、そうでないかを判断してもらっています。

少し疲れ気味な子どもたちでしたが、楽しんで活動していました。


さて、思い出編の更新は、次でラストになります。
次の更新まで少々お待ちください。

自然教室の思い出14 朝食いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいホットドッグができました。
笑顔でほおばります。
焦げてしまったり、熱かったりしたところもあったようですが、おいしくいただきました。

自然教室の思い出13 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目です。
朝食は、ホットドッグ作り。
パンにウインナーを挟み、アルミホイルで巻いてから、牛乳パックに入れます。
そして火をつける。

なかなか火がつかずに苦戦している班もありました。

自然教室の思い出12 バナナ

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂上がりに、夜食のバナナをいただきました。
夕食のカレー作りが早い時間だったので、みんなうれしそうに食べました。

後はゆっくり眠るだけ。

自然教室の思い出11 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤー後半。
5年生全体で盛り上がりました。

そして、輪になってフィナーレを迎えました。

「みんなで練習してきたものが成功してよかった。」
「私はこの体験をずっと忘れないと思う。」
子どもたちの振り返りの言葉から、よい体験ができたことが分かります。

自然教室の思い出10 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メインイベント。

歌の練習をしたり、ダンスの練習をしたり、クラスの出し物を考えて練習をしたり、いろいろな準備をしてきました。

盛り上がる準備はできているか〜?

自然教室の思い出9 休憩?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いえいえ、部屋に戻っても元気いっぱい。
「え?これからでしょ?」

さぁ、キャンプファイヤーの準備だ。

自然教室の思い出8 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまりのおいしさに気分もハッピー。
ノリノリでした。

自然教室思い出編。いったん終わりますが。

まだまだ続きます。

自然教室の思い出7 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの班もカレースープにならずに、おいしいカレーができました。
あっという間に、ご飯がなくなりました。

自分たちで作ったことが、みんなで作ったことが、おいしさに現れたようです。

自然教室の思い出6 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜と水を入れた鍋が沸騰したようです。
中の灰汁を取りのぞき、カレーのルーを入れていきました。

数分後、おいしそうなカレーができあがっていました。

みてください、この満足そうな笑顔。

自然教室の思い出5 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜と水を鍋の中に入れ、点火します。

子どもたちは、何度も鍋の中の様子をのぞきますが…
火の勢いはとてもすごいですが、そんなにすぐには沸騰しません。

沸騰するまで、様子見です。

自然教室の思い出4 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気の通り道を考えて薪を組まないとうまく火がおきません。
たまねぎを切ると、悲しくないのに涙が止まりません。
いろいろなことを体験しながら、徐々にカレー作りが進んでいきました。

火もおきて、野菜も準備できました。

自然教室の思い出3 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーで、がんばって歩いた後は、夕飯のカレー作り。
各クラスの班のみんなで、協力して作りました。
火をおこす準備で、薪を組みます。
にんじん、たまねぎ、じゃがいもは、皮をむいて、食べ頃サイズにカットします。
それぞれの班でカットした形が違いました。
「僕のうちでは、こう切る」などの声も上がっていました。

できあがりがとても楽しみでした。

自然教室の思い出2 ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終チェックポイントで班の写真を撮りました。
少し疲れた班もありましたが、心配された雨もひどく降らず、すべての班がゴールまでたどり着くことができました。

自然教室の思い出1 ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
自然教室最初の活動は、ウォークラリーでした。
スタート時間とゴール時間をあらかじめ設定し、時計を持たずに、己の感覚を信じて進みます。
写真は中間地点の、水神社付近です。
まだまだ元気いっぱい、笑顔で活動しています。

ハレルヤ!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、自然教室の日が迫ってきました。
天気予報は??

5年生の教室には、6年生の修学旅行を見事に晴らした、巨大てるてるぼうずがいます。
6年生から借りてきました。

これで、当日はきっと晴れるでしょう。

5年生のみんな、体調を整えて、万全の準備をしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 お休み
3/27 お休み
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 離任式 登校 8:00-転任される先生とのお別れの会です。-午前中に下校
3/31 お休み
4/1 学年始休業
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300