最新更新日:2024/06/11
本日:count up72
昨日:209
総数:453168
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

ざるどうふを作ろう【5年生】

6月に畑にまいた大豆を収穫し、今日はその大豆を使って、豆腐を作りました。

大豆からどうやって豆腐にするのか、自分たちでも、もちろん勉強しました。
さらに、今日は、JAなんすんのいずみ支部の方々が来てくださいました。
初めての体験を支援してくださり、無事、豆腐ができました。

温度計と、コンロの火と、タイマーとにらめっこです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生に5年生を紹介しよう

4年生は、真剣な瞳で5年生を見つめていました。

終わった後、こんな感想を書いていました。
「委員会の時、6年生を見習いながら、しっかり学校のために働こうと思いました。そのために、今は、係の仕事をしっかりやって、クラスのためにがんばろうと思います。」
「5年生は大変だけど、楽しいこともあるとわかりました。5年生になるのが楽しみです。」
「5年生は、わかりやすく教えるのが上手でした。ぼくは、5年生になったら、今日発表してくれた5年生みたいになります。」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生に5年生を紹介しよう

5年生は高学年です。
5年生は6年生を支えます。
5年生になると、委員会活動があります。
自然教室で、仲間と力を合わせて行動します。
組体操で、努力と信頼を学びます。

4年生に伝えたいことがたくさんです。
伝えたいことを整理して、必要なものを作って、台本を作って練習して、4年生の前に立ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2

いずみタイム【3年生と5年生】

5年生は、自分のペアの子に合う本を探して、読み聞かせをしました。
3年生が、うれしそうに一生懸命聞いてくれます。
喜んでもらうのはうれしいことです。

3年生から、1年間のお礼の手紙をもらいました。
5年生からは、「友達メダル」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習「みそしるづくり」 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すごくおいしいー!」
「うまくできたね。」
大満足の子供たちでした。

煮干しでだしをとり、具は油揚げ、ねぎ、豆腐です。

家でも作ってみましょう。

きたえる子 道徳の時間【5年生】

画像1 画像1
「より高い目標を立て、希望と勇気を持ってくじけないで努力する心」を育てています。

道徳の時間、がんばってやりとげた主人公の気持ちをみんなで考えました。

それが、自分たちのマラソン大会の練習にもつながっています。

きたえる子【5年生】

マラソン学習カードから

・走るこつをつかみたい。(まだつかめない。)
・前の人の背中をみて走り、呼吸を整えながら走ったら、順位は上がった。
・明日は、7時30分から自主トレをして、休まず走る。
・友達といっしょに走っていても、2〜4周は高田先生について行く。
・今日はあきらめてしまい、すごくくやしい。
 自主トレの時、○○さんと走って、負けずについて行く。
・けっこういいペースでいけた。
・気持ちが、風に負けた。
・最初の出だしで失敗してしまう。
 そこはおさえて、半分まで行ったら、ペースを上げていきたい。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵手紙教室【5年生】

色の置き方を教わりました。
色ぬりではないのです。色を置いていくのです。
薄い色から順に置いていきます。
まぜるようにこすってしまうと、色の美しさがなくなってしまうことがわかりました。

絵手紙の先生との記念撮影は、みんな満足した顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵手紙教室【5年生】

手紙に大切なものは何か、わかりました!
それは、「相手に対する思い」です。

秋を感じる落ち葉を使って、素敵な絵手紙にする方法を学びました。
「なんか本格的だったよ。」
「息を止めてかいたら、すごくうまくかけた。」
確かに、なかなかの出来映えでした。

今度は5年生が先生になって、絵手紙教室を開けるかなあ?
画像1 画像1
画像2 画像2

保健指導【5年生】

体重測定の際に、日比野先生の保健指導がありました。
ジュースなのかお酒なのか、まぎらわしい缶もありますね。
子どもは、アルコールを分解する働きが未完成だから、お酒を飲んではいけないのです。

日比野先生のエプロンは、内臓がわかりやすく描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学(珍)【5年生】

こんなひとこまも…(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学(NHK放送局)【5年生】

みんなやりたかったキャスター体験。
なかなか、さまになっていましたよ。

1つの番組に、たくさんの人がたずさわり、たくさんの時間をかけていることがわかりました。
テレビに映る人だけではないのです。
今日は、見えないところで働いている人をたくさん見ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(焼津漁港)【5年生】

600トンものかつおやまぐろが、漁船から、次々に水揚げされていました。
間近でみてその迫力にびっくり!
かつおは−40度、まぐろは−65度で、かちんこちんに冷凍されています。
この大きなかごで1トンです。

焼津港の水揚げが日本一なのは、水揚げされた魚が他の港より高く売れるからだそうです。工場がそばにあったり、消費地にすぐ運べたりするから、高く売れるのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(明治製菓)【5年生】

 明治製菓東海工場では、チョコレートラインとカールラインを見学させていただきました。
不良品を見分ける機械の性能にみんなびっくり!
安心・安全な商品作りのための努力をたくさん見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学【5年生】

今日から、5年生は、物の見方が変わります。
 
働く姿、仕事の努力や工夫を実際に見てきたからです。

これからは、お菓子を見たとき、(うーん、おいしくて安全に作るための努力があったっけなあ。)
かつおぶしをかけても、(むむっ、これはおきあみ漁でとって、焼津で水揚げされたかつおだな。大きな船で運んで、たくさんの人が港で働いていたなあ。)
テレビを見ても、(この放送の前に、たくさんの人が何時間もかけて準備をしているんだなあ。)

わたしたちが見学させていただいた人たちは、今も、社会のために働いているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士スピードウェイ見学会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わたしたちの裾野市(駿東地区)は、世界的に有名な自動車会社があり、世界から自動車レースに集まるレース場があるモータースポーツの盛んな地区です。

テスト走行の様子を見て帰ってきました。
各チームのピットの様子も見ることができました。
「HELLO!」と挨拶して、返事が返ってくるとうれしいですね。
すごい音でした。
かっこいい帽子をかぶって大喜びです。

プール納め 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日(木)は、5年生最後の水泳の授業でした。
学級対抗の宝探しは、4組が優勝!
全員リレーは、1組が優勝!
全力でもぐって、全力で泳いで、声を限りに応援していました。

 けが無く、事故無く水泳の学習ができたことを感謝して、
最後にみんなでプールに向かって「ありがとうございました!」
来年の夏までさようなら(^^)/

保健指導 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
「たばこを浸した水で育てたカイワレ大根は、普通に育てたものと比べて、こんなに支障が出るのです。」
「えー!!」
「たばこには、有害物質が200種類も入っているからです。人間の場合は、それが肺などにこびりついて、酸素を十分に運べない体になってしまいます。」
「えー!!やだー!」
「依存症になりやすいことも問題です。」
「うちのお父さんもやめたいのにやめられないって言ってた!」

日比野先生の保健指導『たばこについての講座・頭髪と爪のチェック・身長体重測定』でした。

子どもたちの素朴な疑問「どうしてそんなに体に悪いものを売っているの?」
ごもっとも!!

自然教室 アンコール写真 「子どもの撮った写真 4組編」

 肝試し前の肝試し(^_^;)

 ネイチャー ビンゴ!!

 3人のガリレオ、実におもしろい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 アンコール写真 「子どもの撮った写真 2組編」

 おいしかったなあ、カレーライス。

 みんなでピース!ん?

 部屋の中は、こんな感じでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝:朝礼  三校連携あいさつ運動  普通日課4時間 児童下校13:30
3/4 朝:学級裁量 集金日 購買個人注文受付日 アルミ缶回収  普通日課4時間 児童下校13:30 陶芸同好会
3/5 朝:そうじ 巡回相談員 ALT ことばの教室保護者会10:00−11:30
3/6 朝:そうじ  普通日課4時間 児童下校13:30 ALT PTA現新理事会:コミセン-三役会17:45,理事会-18:30
3/7 朝:学級裁量 図書サークル反省会10:00−12:00
3/8 お休み
3/9 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300