最新更新日:2024/06/04
本日:count up148
昨日:238
総数:452035
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

クイズ大会をしよう

画像1 画像1
 ことばの教室では、「発音」「吃音」「言葉を増やす」の3つのことを支援しています。今回は、「言葉を増やす」ことについての遊びを紹介します。
 それは、「クイズ大会」です。やり方は簡単で、ヒントを3つ出して、それにあてはまるものを答えるというクイズです。
 例えば、「食べ物です。」「黄色です。」「細長い形をしています。」とヒントを3つ出します。答えは「バナナ」です。
 このように、答えとなるものの特徴や色、形などをヒントとして出していき、当てはまるものを想起していくことで、言葉と発音と物を一致させて、語彙を増やしていくという遊びです。
 3つのヒントから、想定しなかった答えが出たりして、けっこうおもしろいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 朝:学級裁量 お弁当 6年生、いずみはバイキング給食 ALT
3/11 朝:運動 3.11東小防災の日 図書サークル反省会 10:00 北校舎3F和室 PTA新聞:No157号
3/12 お休み
3/13 お休み
3/14 朝:読書
3/15 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員
3/16 朝:学級裁量 購買窓口最終日 ALT
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300