最新更新日:2024/06/10
本日:count up135
昨日:87
総数:453022
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

女の子はどうなったの?

 「女の子はいったいどうなったの?」
 4年生の国語「白いぼうし」の中で、疑問が一番多かったところです。
 文章中に根拠を見付け、意見を交換していました。
 ノートに自分の意見を書く姿も真剣そのものです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車教室(4年)

 天候が心配されましたが、雨に降られることなく第一回の自転車教室を行うことができました。
 教室では交通安全についての講話を聞き、走り方のルールを学びました。
 グラウンドでは、安全確認の仕方や、ブレーキのかけ方について自転車に乗って練習をしました。楽しく自転車に乗るためには、まず「安全に」ということを意識していきたいです。














画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/7 お休み 管・打楽器講座9:00(金管クラブの希望者が参加)
7/8 お休み
7/9 朝:掃除 水の出前講座(4年) ALT来校日 1年生下校13:15 2年生以上下校14:10
7/10 朝:掃除 いずみタイム(1・6年) 健康教室(3・4年) 民生・児童委員との懇談会13:30 巡回相談員来校 PTA登校指導(5年) 全学年下校14:25
7/11 朝:掃除 ALT来校日 全学年下校14:10
7/12 アルミ缶回収 朝:掃除 いずみタイム(3・5年) 健康教室(1・2年) 本物にふれる学習(サッカー交流会 4年) 第2回ベルマーク整理10:00 全学年下校14:30 *東地区通学合宿1日目
7/13 朝:掃除 いずみタイム(2・4年) ALT来校日 図書整備ボランティア活動日 全学年下校14:30 *東地区通学合宿2日目
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300