最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:184
総数:453287
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

2学期のリーダー!

2学期の学級委員任命式がありました。
任命賞を手にした子供たちは、
「2学期のリーダーとして盛り上げていこう!」
と張り切っています(^^)/
画像1 画像1

残暑お見舞い申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘチマが大きくなりました。
一つの小さな種から、ここまで大きく立派な実ができる。
不思議ですね。

残りの夏休みもあとわずかとなりました。
やり残したことはないでしょうか。

新学期みなさんと会うのを楽しみに待っています。

※誰の手か分かりますよね?

暑中お見舞い申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
8月に入りました。
楽しい夏休みをすごしているでしょうか。
4年生の畑のヘチマも、元気に育っています。
観察に訪れる子どもたちは、大きくなったヘチマやたくさんの花に驚きながら、カードに気づいたことを記入しています。

たくさん咲いた雄花には、ミツバチやアリが蜜を求めてやってきます。
今まで見つからなかった雌花のつぼみも、ようやく出てきました。
大きなヘチマができるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 朝:運動  図書整備ボランティア
12/17 お休み
12/18 お休み
12/19 朝:お話レストラン  委員会
12/20 朝:学級裁量  アルミ缶回収  3年生は5時間授業  リオ五輪選手の 講演(4年)
12/21 朝:学級裁量  ALT  お弁当の日 購買窓口最終日  陶芸同好会
12/22 2学期終業式 特別日課4時間  (お昼なし)  下校時刻12:10  ALT
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300