最新更新日:2024/06/05
本日:count up13
昨日:199
総数:452297
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

水の出前講座

 社会科の「水はどこから」の学習と関連して、「水の出前講座」を行いました。
 2つ、心がけることを話していただきました。1つ目は水を無駄にしないこと。歯磨きや、手洗いの時水を流しっぱなしだと、想像以上の水が無駄になっていることがわかりました。こまめに蛇口を閉める、またお風呂の水を再利用することなどができますね。
 もう1つは水を汚さないこと。料理や洗濯で使った水は、もとのきれいな水にもどすのに大量の水が必要になるということがわかりました。
 一見、きれいに見える水でも実はよごれていることが実験で分かり、子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 朝:掃除 保護者面談1日目 全学年4時間授業(下校13:30) 巡回相談員来校日 陶芸同好会活動日
7/18 朝:掃除 保護者面談2日目 全学年4時間授業(下校13:30) ALT来校日 陶芸同好会活動日
7/19 アルミ缶回収 朝:掃除 保護者面談3日目 全学年4時間授業(下校13:30) 東小をきれいにする会活動日
7/20 朝:掃除 保護者面談4日目 全学年4時間授業(下校13:30) ALT来校日
7/21 お休み
7/22 お休み
7/23 朝:掃除 読み聞かせ(昼休み) ALT来校日 スクールカウンセラー来校日 1年生下校13:45 2年生以上下校14:30
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300