最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:209
総数:453100
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

運動会に向けて・・・金管クラブ

金管クラブも、運動会に向けて、熱い練習に励んでいます!!

開会式のファンファーレ、校歌、ゴーゴーゴーは、自信をもって
演奏しています。

あとは、特別演技で披露する「HIGASHI Festival」。
演奏しながらのドリル練習。
難易度は高いけれど、みんなでがんばればきっとできる!

ダンス、バトンクラブと息を合わせ、本番を目指します。

画像1 画像1
画像2 画像2

心をひとつに!組体操

運動会に向けて、完成に近づいてきた組体操。

ひとつひとつの演技に力が入り、完成度も高くなってきました。
本番で、最高の演技ができるように、
見ている方々の心に響くように、
5・6年生みんなの気持ちが、一つになっています。

あと一息。

画像1 画像1
画像2 画像2

組体操練習☆

初めての外での組体操練習。

砂が痛いはずなのに、そんなそぶりも見せず、
一生懸命演技する姿に、成長を感じます。

いよいよ、来週は5・6年生合同練習開始。
先輩として、がんばっていこう!!

がんばれ、6年生☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールおさめ!

小学校生活最後のプール!!
みんなで、笑顔いっぱいに泳ぎました。

泳げるようになったこと。
たくさん練習したこと。
泳げなくて、涙を流したこと。
みんなで、遊んだこと。
水をかけあったこと。
はしゃぎあったこと・・・

大切な大切な思い出ですね。

「6年間ありがとうございました!!」
みんなの声が、プールに響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 朝:そうじ特別日課 1〜3年生は4時間授業で、下校13:00 4〜6年は5時間で、下校14:15 お弁当の日 ALT
2/10 朝:運動 普通日課5時間  雪遊び(いずみ)  PTA下校指導(2年)
2/11 祝日(建国記念の日)
2/12 お休み
2/13 朝:読み聞かせ(最終回)  巡回相談員  夢と希望を育む教育推進 会2(コミセン)18:30
2/14 朝:学級裁量  購買個人注文日  アルミ缶回収  PTA登校指導(4年)
2/15 朝:読書  ALT、 巡回相談員  学び場 15:00〜15:45   ベルマーク整理(1年)

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300