最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:91
総数:558615
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

今朝の朝会

3月4日(月)
 今朝の朝会は、全学年が集う最後の朝会でした。
 校長先生の話は、理科から始まりました。まず、砂糖単体では燃えない様子と、食塩単体では燃えない様子を見せました。次に、砂糖に食塩を少し振りかけると燃える様子を見せました。それぞれ単体では燃えないのに、合わせると燃える。私たちも同じで、一人ではできないことも複数で協力するとできることがある。そのためには、ただ一緒に動くのではなく、思いやりやゆずり合い、助け合いやがまん、一工夫・・・などが必要です。あと十数日で今年度が終わります。よい協力で今の学級・学年をよりよい形でおわるとともに、新学期からもよい協力をして「明珠在掌」光り輝く宝物を増やしていきましょう。という話がありました。
 次に、いろいろな表彰を行いました。
 読書感想文コンクール入賞、日本語検定試験合格、一輪車検定合格、朝マラソン完走賞、ハイタッチあいさつ運動優秀賞など今年度最後の表彰伝達を行いました。受賞者のみなさん、おめでとうございます。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了式(6年生)
3/19 修了式(6年生)、大掃除、給食終了
第44回卒業式
3/20 第43回卒業式

五条川だより

学年通信等

岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125