最新更新日:2024/06/12
本日:count up37
昨日:372
総数:2264381
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

広島派遣だより

先ほど名古屋に到着し、18時29分発の電車に乗りました。
扶桑駅到着予定は18時57分です。
保護者のみなさま、遅くなり申し訳ありません。お迎えの方よろしくお願いします。



生徒会だより

広島駅から16時1分の新幹線に乗りました。
予定より遅れての新幹線になってしまいました。
名古屋は18時21分に到着予定です。
名古屋を18時29分発の電車に乗ることができれば、19時前には扶桑駅に到着する予定です。
また名古屋からお知らせします。

保護者の皆様、遅くなりご心配おかけして申し訳ありません。お迎えの方をよろしくお願いします。



広島派遣だより

さきほど宮島口駅から電車に乗り、まもなく広島駅に到着します。
何時の新幹線になるのかはまだ未定なので、決まり次第お知らせします。



広島派遣だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の後は、厳島神社へ行きました。
干潮で大鳥居のすぐ近くまで歩いていきました。
鳥居は、迫力満点でした。

広島派遣だより

画像1 画像1
広島では大雨の影響で電車が遅れています。ただいま宮島口駅で電車を待っている状態です。
予定の新幹線には間に合わない可能性も考えられます。
状況が変わり次第またホームページでお知らせしていきます。

広島派遣だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェリーで宮島まできました。
宮島には野生の鹿がいました。吉田君が鹿タッチに挑戦!
ご飯を食べて、厳島神社に行きます!

広島派遣だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在宮島へ向かっています。
まずはフェリー乗り場まで路面電車で行きます!

広島派遣だより

画像1 画像1
画像2 画像2
平和祈念式典に参加しました。
それぞれの代表者からの話などを聞きました。8時15分には一斉に黙祷をささげました。二度と原爆による被害が起きてはならないと感じました。
雨の中でしたが、しっかり話を聞きました。

広島派遣だより

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
広島派遣2日目です。
朝からたくさん食べて、平和祈念式典に参加します。
天候が少し心配です。
写真は昨日の夜ご飯と今日の朝食の様子です。

広島派遣だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和公園内にある原爆資料館、原爆ドームへ行きました。
さらに、全校生徒で平和への願いを込めて作った折り鶴を代表で奉納しました。
資料館や原爆ドームを見学し、平和とは何か考えさせられる貴重な時間になりました。
今はホテルに戻り、夕食までゆっくりしています。

広島派遣だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県民文化センターで被爆者体験講話を聞きました。講師の大隅勝登さんの話をじっくり聞いています。
改めて原爆、戦争の恐ろしさを感じました。

広島派遣だより

画像1 画像1
ホテルに到着しました。
お昼ご飯はカツカレー!
午後からは、平和資料館や原爆ドームへ行きます。
午後からも元気に頑張ります!

広島派遣だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島に到着しました。
これから県民文化センターで被爆者の方からお話を聞きます。

広島派遣だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名古屋に到着し、新幹線で広島まで向かっています。
新幹線の中の様子です。
だんだん生徒たちも打ち解けてきました。

広島派遣だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
今日から2日間の日程で、3年生吉田くん、森さん、森田さんは、扶桑北中の代表生徒とともに広島派遣にでかけます。
5日は被爆された方のお話、6日は広島記念平和公園で行われる平和記念式典に参加をします。
本ホームページにおいて、現地の様子をお届けします。

















1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665