元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

花の植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2
環境・緑化委員によって、花の植え替えが行われました。

赤・ピンク・白 のベゴニアの苗を
プランターに移し替え
玄関や門付近に設置する予定です。

ぜひ花の美しさをめでてみてください。

緑の募金

今週初め(5月20日<月>)から
緑の募金が今日(5月24日<金>まで行われました。

環境・緑化委員が各脱履に立ち募金を呼びかけていました。

多くの生徒や先生の協力のおかげで
 【 9,021円 】 集まりました。

ご協力ありがとうございました。

朝清掃

画像1 画像1
今日はとてもさわやかな朝でした。
そんな中、 環境・緑化委員が朝清掃に取り組んでくれていました。
今週は 1年1組と2組の委員による清掃です。
正門から西に延びる通路を掃除してくれました。

緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境緑化委員会で、緑の募金に取り組んでいます。募金によって「きれいな空気や水、地球温暖化の防止などに不可欠な森林や緑を守る取り組みを応援しよう。」というものです。本日の募金額は、911円でした。緑化環境委員の姿を見て、「あっ、募金だったね。いつまで?」という声もたくさん聞かれました。募金は24日金曜日まで行います。ご協力をお願いします。

0の日の活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(金)は 「0の日」です。

本校では 生活委員会が写真にあるような 
黄色の帽子をかぶり 幟(のぼり)を持ち
2箇所に分かれて活動をしています。

あいさつを交わしながら
交通安全を意識できるよう呼びかけていました。

環境緑化委員

画像1 画像1
画像2 画像2
校内を彩っていたパンジーやビオラの時期が終わりに近づいてきました。今朝から環境緑化委員の生徒たちが次の花の準備にとりかかっています。次の花たちも、心を込めて育てていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665