元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

ころんちゃん募金

画像1 画像1
 集まった募金を振り込みに行ってきました。明日か明後日あたりのCBCラジオかCBCホームページ上で紹介されるかもしれません。

CBCころんちゃん募金

 先週から続けていた募金金額は、8,745円(+1セント)でした。ご協力ありがとうございました。

手足の不自由な子どもを育てる運動

画像1 画像1
今週、申し込みを受け付けていた「手足の不自由な子どもを育てる運動」の購入金を振り込みに行ってきました。3,500円分の寄付申し込みがありました。ご協力ありがとうございました。

ころんちゃん募金実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、生徒会では、助けあわなキャンペーンの一環でころんちゃん募金を実施しています。来週の金曜日まで実施していますので、ご協力お願いします。
ころんちゃん募金とは、
詳細はこちら

12月5日 給食委員会発表

画像1 画像1
共同調理場へ訪問したときの報告をしました。調理員さんの服装やコロッケなどを作るときの細かな温度管理や衛生管理など,生徒のみなさんにおいしく安全に食していただきたいという調理員さんたちの心づかいが伝わる報告会となりました。

合唱コンクールスローガン(修正)

先日、ホームページに載せさせていただいた合唱コンクールのスローガンですが、議会で修正決議されました。天地が大地に変更されました。
スローガンは、
「揺るがせ大地を 轟け天(そら)へ 響け己の魂に」です。

手足の不自由な子ども

画像1 画像1
 今日の議会で12月5日(月)から行われる助けあわなキャンペーンで「手足の不自由な子どもを育てる運動」が議決されました。議会後執行部で各学年渡りなどにポスターを貼りました。ご協力お願いします。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
今週各教室で赤い羽根共同募金を行いました。3日間で14,783円の募金が集まりました。今日、扶桑町役場へ集まったお金をお渡ししました。
(写真は厚生委員会委員長が募金を手渡している様子です)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内・依頼

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665