元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

アダプトプログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会の時間に、アダプトプログラムといって扶桑中学校の近隣の公共施設(扶桑北公園)の清掃を行っています。
今年は、今日の委員会での活動が最初になりました。今日は1年生の教科委員の人たちが活動に取り組みました。

4月15日 新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽の軽快なリズムとともに新入生歓迎会が幕をあけました。今年のスローガンは「咲き誇れ!扶中の黄金ルーキー」です。生徒会執行部が中心となり会を運営しました。はじめに,生徒会長の津田さんは,2年前の新入生歓迎会の当時のことについて触れ,自分が代表として話したことをまじえ歓迎の言葉を話しました。
部活動紹介では,3年生が中心となって活動の様子を1年生に分かりやすく紹介してくれました。その中で,生徒数の増加,地域の方の声で12年ぶりに復活することとなったソフトボール部についても紹介がありました。
2・3年生からは新入生へ合唱をプレゼントしました。歓迎の気持ちがこもった歌声が体育館中に響き渡りました。
1年生代表の石田くんは,お礼の言葉と決意を堂々と述べました。
1年生を含めて,560人の生徒たちで扶桑中学校をよりよいものにしていきます。

認証式・生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は各委員会,委員長の認証式がありました。認証式ではどの委員長も,責任感を感じさせる表情でした。
今年度は給食委員会より,スローガン・週目標が決められ,全学年を通して食に対しての意識を高めようと取り組んでいきます。
前期のスローガンは,「健康的な食生活をしよう」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

各種案内・依頼

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665