元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

卒業証書の授与の会(その3)

証書を受け取る表情,姿,とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書の授与の会(その2)

担任の先生の呼名に対し,気持ちを込めた返事をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書の授与の会(その1)

卒業証書を3年生に授与しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食

画像1 画像1
 校長先生が3年生のみなさんとの会食を楽しんでいます。
 日替わりで5クラスすべてまわり,本日3年1組との会食が最後でした。卒業式を来週に控え,3年生のみなさんは明るく楽しい学校生活を送っています。学校で給食が食べられるのもあとわずかですね。

陸上練習

画像1 画像1
本日から、来年度の陸上大会に向けての練習が始まりました。
学年・男女の壁を越えて、高めあっていける仲間でありたいと思っています。
たくさんの前向きな生徒が集まり、嬉しいです。頑張りましょう。

1・2年生後期期末テスト、3年生学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、1・2年生の後期期末テストが始まりました。どの教室も真剣に問題用紙に向かっていました。これまでの学習の成果が発揮できるように頑張ってほしいと願います。
明日、あさってと試験が続きます。体調管理には気を付けましょう。
また、3年生は卒業式に向けて学年合唱の練習を進めていました。卒業式まで残り14日です。これまでどおり、1日1日を大切にし、卒業を迎えてほしいと願います。
がんばれ!扶桑中生!

あいさつ運動

画像1 画像1
 2月10日(月)に、「あいさつ運動」がありました。
 気温が一気に下がり、水たまりにも氷がはるようなとても寒い朝でしたが、元気なあいさつの声が学校に響きました。
 おやじの会の皆様、PTA役員、委員の皆様、スクールガードの皆様にご協力いただいて、あいさつ運動を行いました。
 本日が、あいさつ運動本年度最終日となりました。一年間ご協力ありがとうございました。

冬のあいさつ運動(3日目)

画像1 画像1
 今朝も,冬のあいさつ運動を行いました。とても寒く,氷が張っているのも見られた朝でした。とても寒い朝にも関わらず,あいさつ運動に参加したみなさん,PTAの方,おやじの会の方,ありがとうございました。
 週明けも,あいさつ運動を行います。よろしくお願いします。

冬のあいさつ運動(2日目)

画像1 画像1
冬のあいさつ運動(2日目)を,PTAの方とおやじの会の方のご協力のもと行いました。
今朝は,とても寒かったですが,元気なあいさつで一日をスタートできましたね。

本日,13時50分から入学説明会(受付は,13時30分から)が行われます。
新しい仲間とともに,あいさつのあふれる扶桑中を続けていきたいですね。

冬のあいさつ運動(1日目)

画像1 画像1
本日から,PTAの方,おやじの会の方のご協力をいただき,冬のあいさつ運動がはじまりました。
まだまだ寒い朝は続きますが,元気なあいさつで一日を始めたいですね。

今日の給食は節分献立です

画像1 画像1
【今日の献立】

・ごはん
・牛乳
・白みそ仕立てのみそ汁
・いわしのかば焼き
・なばなのあえもの
・節分豆


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/9 公立B
3/10 公立B

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665