元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

体育大会に向けて 〜大縄跳び2〜

各クラス大縄跳びの練習が始まって1週間が経ちました。昼放課になると,運動場のいたるところで声を合わせて大縄跳びをする姿をみることができます。連続20回以上跳んだというクラスも出始めました。

 これからどれくらい記録を伸ばすのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またまた 蜂の巣が・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駐車場のカイズカイブキの横を通ると
時折 「カチッ カチッ」 と音が聞こえていました。
後から業者の人に聞くと それはスズメバチが威嚇している音・・・・だとか・・・

4m近い高さのカイズカイブキの上の方に少し隙間があり
そこをスズメバチが出入りする姿も見かけるようになってきたので
駆除をお願いすることにしました。

すると・・・・・
バレーボールくらいの大きさの巣がありました。
先日 中庭で見つかった巣の巣別れしたものかもしれません。

女王蜂らしきものもいました。
他の蜂と比較してみてください。


今日の給食

画像1 画像1
9月20日(金)の給食です。

 o 天丼
 o のっぺい汁
 o つぼ漬け
 o 牛乳

今日の給食

画像1 画像1
9月19日(木)の給食です。

 o スラッピー・ジョー
 o おじゃがもちのクリームスープ
 o 牛乳
 o お月見デザート

 
スラッピー・ジョーとは・・・・
アメリカでポピュラーなミートソースのサンドイッチだそうです。

お月見デザートも
中秋の名月のようなゼリーでした。

今日の給食

画像1 画像1
9月18日(水)の給食です。

 o ごはん
 o 揚げ豚のごまよごし
 o なめこ汁
 o チンゲンサイのお浸し
 o 牛乳

よりよい授業をめざして

よりよい授業ができるように 授業研究を行いました。
扶桑町の指導員の先生をお招きして ご指導をいただいたり
校内の先生で授業を見合って アドバイスをしあったりしています。

今日は1年5組において 河合先生の国語の授業を行いました。
文の区切り方,言葉の順序,言葉の形について学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スズメバチの巣

中庭でスズメバチの巣が見つかりました。
早速 業者に頼んで駆除をお願いしました。
煙で蜂をいぶし、殺虫剤で撃退し
もぎ取った蜂の巣が下の写真です。
iPhoneの大きさと比較してみてください。
蜂の巣は取り去りましたが
えさを探しに巣を離れていたスズメバチが戻ってくるので
しばらくは教室の窓も開けっ放しにはできませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
9月17日(火)の給食です。

 o やきとり丼
 o すまし汁
 o 枝豆
 o 牛乳
 o ヨーグルト

体育大会に向けて  〜大縄跳び 初日〜

10月5日体育大会に向けて・・・
本日から,各クラス大縄跳びの練習が始まりました。練習初日のため,全員の呼吸を合わせて跳ぶことから始めています。多くのクラスが,2回以上を跳ぶのに苦労していました。その中で,5回以上跳ぶクラスが出始めました。

 どのクラスも,これからが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今年から2年生に新たに6組ができたため
係の生徒達がゼッケンを作成しました。
油性マジックで布に書き込む作業は
力を入れすぎるとにじんでしまったり
力を抜きすぎるとムラになってしまったりと
なかなか難しいのです。

慣れない作業に緊張しながら
丁寧に型紙をなぞっていました。
皆さんお疲れさまでした。

今日の給食

画像1 画像1
9月13日(金)の給食です。

 o ごはん
 o みそ汁
 o ポテトの重ね焼き
 o ひじきのいため煮
 o 牛乳

今日の給食

画像1 画像1
9月12日(木)の給食です。

 o クロスロールパン
 o 肉だんごのスープ
 o ハムピカタ
 o コールスローサラダ
 o 牛乳

前期 期末テスト中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在,前期期末テストを行っています。
試験時間いっぱいまで,真剣に取り組んでいます。

テストは,明日13日まで行います。

今日の給食

画像1 画像1
9月11日(水)の給食です。

 o 三色そぼろ丼
 o 白みそ仕立てのみそ汁
 o いかの照り焼き
 o 牛乳

今日の給食

画像1 画像1
9月10日(火)の給食です。

 o ごはん
 o かきたま汁
 o さんま銀紙焼き
 o 粉ふきいも
 o 牛乳

よりよい授業を目指して

よりよい授業ができるように 授業研究を行いました。
扶桑町の指導員の先生をお招きして ご指導をいただいたり
校内の先生で授業を見合って アドバイスをしあったりしています。

今日は1年6組において 木村先生が社会科の授業を行いました。
イタリアと日本の気温や降水量を比較し,人々の暮らしの違いを比較していました。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
9月9日(月)の給食です。
 
 o ごはん
 o マーボー豆腐
 o 中華和え
 o 牛乳

避難訓練

本日,昼放課の時間に,地震後の火災を想定した避難訓練を行いました。
清掃後の時間のため,さまざまな場所からの避難となりました。
今回訓練を実施したことにより見えてきた課題は,今後の活動に役立てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
9月5日(木)の給食です。

 o 米粉パン
 o 焼きそば
 o 豆腐だんご
 o 牛乳
 o フルーツのいちごゼリーあえ

教育相談を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日〜5日 教育相談を実施しています。休業中の生活,夏休み後の学校生活の様子,現在の心配ごとなどを中心に担任が話を聞いています。

保護者のみなさま,お子さんの様子で気になることがありましたら,気軽にご相談ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665