最新更新日:2024/06/03
本日:count up78
昨日:429
総数:2260382
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

卒業式後初めての集会

 3年生が卒業し、校内は1・2年生のみとなりました。ちょっとさみしい感じです。3年生の先生方は、そのさみしさを紛らわすように、少しずつ教室の片付けを始めているようです。

今朝は、卒業後初めての集会が開かれました。今日から新たなスタートです。集会では、校長先生を始め多くの先生が、残された1・2年生に思いを伝えました。校長先生が紹介された漢詩は写真のものです。

 盛年不重來・・・・盛年(人生の盛んな時期)重ねて来らず。(うかうかしている間に          人生の盛んな時期は過ぎてしまうものだ)
一日難再晨・・・・一日に再び晨(あした・朝のこと)なり難し。(一日の朝は二度と          は来ないのだ)
當勉及時励・・・・時に及んで當(まさ)に勉励すべし。(今こそ励む時だ)
歳月不待人・・・・歳月は人を待たず(歳月は人を待ってはくれないのだから)

また、2年生に向かって、進路指導主事の滝先生から、自分は今、一番何を頑張るのか?というお話がありまた。
 1.遅刻せず、毎日きちんと登校できているか
 2.先生たちにしかられずに生活できているか
 3.授業中寝たり、騒いだりせず、まじめに受けているか
 4.新研究を請求されなくてもちゃんと出しているか
 5.テストを全力で頑張っているか
 6.部活動・係や当番活動にしっかり取り組んでいるか
 7.みんなからほめられたり、頼りにされたりしているか
どこまで、できていますか。
今の自分を振り返ってみましょう。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665