最新更新日:2024/06/04
本日:count up70
昨日:384
総数:2261659
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

教師の学び 「新学習指導要領について」

画像1 画像1
昨日、全校出校日の午後に現職教育研修を行いました。
愛知教育大学 特任教授 野木森 広 氏をお招きし、現在移行中の「新学習指導要領について」学びました。
予測困難な時代を生きていく子どもたちに、未来の創り手として
・主体的に判断する力
・協働して、問題を解決する力
・新たな問題を発見し、解決する力 の育成が大切なことを
「主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)」「カリキュラムマネジメント」を中心にお話を聞きました。
また、後半は、講師の先生の模擬授業を受け、「深い学びの授業」について、研修を進めました。
わかりやすくかみ砕いてお話しいただきましたので、我々は言葉として理解から、実践の方向性を示唆いただく研修となりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665