最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:538
総数:2262879
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

女子バスケ部だより

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、扶桑北中、滝中、城東中、大口中、江南西部中、梅林中、応時中の8校で練習試合を行いました。一人一人が自分のできることをしようと努力する姿がたくさん見られました。今日見つけた課題をこれからの練習で克服していきたいと思います。
応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

男子バスケ部

画像1 画像1
最後の集合写真です。
先輩からの最後のメッセージを心に刻んで、練習していきましょう。卒業生の皆さん、それぞれのところで頑張ってください

男子バスケ部

画像1 画像1
今日は卒業生を迎えてOB戦を行っています。1、2年生諸君、大会まで時間はありません。先輩から学ぶ最後の機会です。有意義な練習にしていきましょう

部活動だより 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第三試合が終わりました。扶桑対大口の試合は6対1で快勝しました。朝早くから応援ありがとうございました。4月にブロック大会を経て、県大会に向けて頑張ります。

部活動だより 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時半から予定していた第三試合は、13時からに変更になりました。よろしくお願いします。

部活動だより 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先程第一試合が終了しました。
扶桑対扶桑北は7対0でコールド勝ちでした。
応援ありがとうございました。午後から第三試合の扶桑対大口の試合が行われます。引き続き応援よろしくお願いします。

部活動だより 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日野球部は全日本少年軟式野球大口支部予選大会に出場しています。
9時から大口町民グラウンドにて扶桑対扶桑北と第一回戦を戦っています。応援よろしくお願いしますす。

部旗制作3 (美術部)

画像1 画像1
 今日は、パソコン部と吹奏楽部の部旗の文字のトレースを行った後、「定着剤」をぬりました。
 美術部の部旗の制作を経験しているので、要領も技術も格段にアップして短時間で行うことができました。

男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
すみません、大口中の皆さんにも来ていただいていました。大口中、犬南中、犬東中、布袋中、扶桑中の5校での練習試合です。充実した時間が過ぎています。応援に来ていただいている保護者の皆様、ありがとうございます。

男子バスケ部

画像1 画像1
犬南中、犬東中、布袋中に来ていただき、体育館全面を使って練習試合を行っています。

部旗制作2 (美術部)

画像1 画像1
 今日は、事前に「定着剤」をぬって乾かしておいた旗布に手描き染めで染色をしました。
 布地を張った状態のため、いつもの平らな所での制作と違い不安定で描きにくかったところもありましたが、全体を染めることができました。最後に刷毛を使った時ににじみ出るが出ましたが、次回、定着させてから白の染料で修正すれば完成です。

バレーボール部だより 練習&試合

画像1 画像1
本日は午前に,古知野高校で練習をさせていただきました。ウォーミングアップをはじめ,パスやレシーブをしっかり教えていただきました。最後は,練習試合をさせていただきましたが,サーブカットがきれいに上がらず,攻撃にうまくつなげられませんでした。日常の練習で今回の課題を少しでも克服できるように頑張りましょう!

部旗制作1 (美術部)

画像1 画像1
 今日は、書体の大きさやレイアウトを確認した後、旗布にトレーシングペーパーを使ってトレース(転写)しました。 
 印刷書体を拡大すると部分的に欠けたり、ぶれたりするので、補正と修正を加えて微調整し丁寧にトレースすることができました。

広報ふそう2月号 (美術部)

画像1 画像1
 今月の『広報ふそう』2月号の表紙絵は、1年生の美術部員が担当しました。
 テーマは、“扶桑町の文化財”です。

吹奏楽部 重奏コンテスト

稲沢市民会館で、個人・重奏コンテストがありました。扶桑中からは、金管七重奏とサックス三重奏が参加しました。アンサンブルの難しさを実感しつつ、これまで練習してきた成果を発表しました。終わったあとはみんなほっとした表情で、反省を言い合っていました。
結果は吹奏楽連盟西尾張支部のホームページで公開されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部男女

本日扶桑町のラージピンポン大会に参加しています。1年生は初心者の部、2年生は一般の部で大会に参加しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部たより 練習試合

画像1 画像1
 本日扶桑中学校にて,古知野中学校さんと練習試合を行いました。
 「打たせて捕る」をテーマに臨みました。守備からリズムを作ることができ,初回にスクイズとヒットで先制点をとり,次回に5番の長打などで4点をとりました。
 今回は練習の成果も発揮することができました。もちろん課題も見つかる,良い試合になりました。来週はテスト週間に入りますが,ノートにメモをして,練習に励んでいきましょう。
 寒い中、応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

女子バスケ部だより

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、江南北部中学校にて、北部中と布袋中と練習試合を行いました。
自分の強みを活かした良いプレーが多くありました。
しかし、まだ課題もあります。またたくさん練習しましょう。
寒い中、応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

女子バスケ部だより

本日、味岡中学校にて、味岡中と師勝中と練習試合を行いました。2019年、はじめての練習試合でしたが、一生懸命走る姿が多く見られました。今日見つけた課題をこれからたくさん練習してほしいと思います。
寒い中、応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 ニューイヤーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、扶桑文化会館でニューイヤーコンサートを行いました。扶桑中、丹羽高校、扶桑町吹奏楽団と合同バンドを組み、2曲演奏しました。高校生や楽団との合同演奏はとても勉強になり、迫力が増し、いつも以上に楽しく演奏することができました。今後の活動にも生かしてもらいたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 年度末休業開始
3/26 定時後期
3/27 定期後期発表

各種案内・依頼

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665