元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

3年生 学年合唱練習

画像1 画像1
 朝,体育館にて合唱コンクールに向けた学年練習を行いました。
 今回は,各パートのバランスを考えながら,立ち位置の確認を行うことと,学年合唱の「河口」を合わせることをしました。

3年生学年合唱練習

画像1 画像1
 合唱コンクールに向けて,学年合唱曲の『河口』と全校合唱曲の『地球星歌』の練習を行いました。
 パートごとに分かれ,パートリーダーのもとパート練習を行った後,学年全体で合わせました。
 3年生らしい,このメンバーだからこその『河口』を披露できるよう頑張っています。

【3年生】中間テストに向けて

画像1 画像1
 中間テストに向けての学習をきっかけに,自ら先生を訪ね,質問をする姿を見かけることが多くなってきました。
 自分のための学習を進め,分からないところを友達に質問したり,時間を見つけて先生を訪ねて質問をしたりと学習が深まっている人が増えてきたなと感じます。応援しています。一緒に頑張りましょう。

学びの姿 3年生 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
学習課題「医薬品を使う時、気をつけることは何か考えよう。」
実際に薬局で販売されている薬の空き箱を利用して、薬の効用や注意点を互いに確認しました。
いざ、体調がすぐれない時にどのように薬を利用するのか互いに学びました。
3年生は、授業に意欲的です。

学びの姿 3年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習課題「チームでミニ駅伝を楽しもう。」
長距走の学習です。
一人630mの駅伝コースを男女混合の3名で走り、タスキをつなぎました。
「がんばれー!」の声援が飛び交い、とても温かな雰囲気で授業が進みました。
追い抜くことが得意な人の走順などみんなで作戦を考え、実践しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/20 3年朝合唱体育館
11/21 3年朝合唱体育館、その後1学年練習、(5)1年生中間発表(6)2年中間発表
11/22 委員会(5)、3年中間発表、朝合唱体育館1年
11/23 勤労感謝の日
11/25 1年朝合唱体育館、その後1学年練習、(6)全校合唱

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665