元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

修学旅行だより

画像1 画像1 画像2 画像2
206名 全員集合しました!
3日間お世話になる添乗員さんと一緒に行ってきます♪






修学旅行だより

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
名古屋駅に集まってきました。






修学旅行だより

画像1 画像1
おはようございます!
いよいよ修学旅行のスタートです!
ただいま柏森駅の出発チェック中です!一番乗りの二人です☆
ちょっと早いかも?笑





修学旅行だより

画像1 画像1
三年生の皆さん、いよいよ明日から修学旅行ですね!
体調を整えて、全員が元気に出発できるようにしたいですね!!




修学旅行だより0 日目

画像1 画像1
職員も熟読、みなさんももう、読んでますね


修学旅行まで・・・

画像1 画像1
 修学旅行まで,ついにあと1日になりました。次に,みんなで集合するのは,月曜日7時50分の名古屋駅です。名古屋駅で全員の元気な姿を見られるのを楽しみしています。みんなでよい修学旅行にしましょう。

修学旅行直前集会

画像1 画像1
 今日の1・2時間目に出発式・荷物確認などを含めた直前集会を行いました。荷物を確認した後,荷物をトラックへ搬入しました。月曜日に泊まるホテルへ運ばれます。当日の天候が心配ですが,天気に恵まれることを祈っています。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日の6時間目は,各クラスで最終確認が行われました。左下の写真は,ホテルのドアの閉め方を実演しているところです。いよいよ明日が,修学旅行直前集会です。荷物を忘れずに持って来てください。そのまま,学校から1日目のホテルへ送られます。

学年掲示板(3年生)

画像1 画像1
 5月に入り,学年掲示板が新しくなりました。来週の修学旅行に向けての最終確認ができるような内容になっています。なんと!この掲示物は,吉村先生が,部活指導後一人で一日で仕上げたものです。すごいですね。
 来週は,もう修学旅行です。3年生のみなさんは,木曜日にもってくるものを忘れずにしましょう。

卓球部男子

扶桑中体育館で犬山南部中学校と練習試合をしています。
夏の大会に向けて一生懸命練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行まで

画像1 画像1
 修学旅行まで,学校へ来るのはあと4日です。予定は頭の中に入っているでしょうか?確認することは大丈夫でしょうか?来週には,修学旅行事前指導があります。忘れ物がないようにしっかり準備しましょう。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
 今年度の3年生の英語の授業は,少人数ではなく,TTで行っています。それぞれの先生の持ち味を生かして授業が行われていました。

卓球男女

犬山市の体育館で春季合同練習会の個人戦に参加しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の自習(3年生)

画像1 画像1
 今日の5時間目は,担任の先生が家庭訪問に出かけているため,全クラス自習でした。今日は,数学で学習している『展開』のプリントです。さすが3年生で,学級が前で自習の様子を見てくれていましたが,どのクラスも静かにできていました。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
 5組では,音楽の授業をしていました。野村先生の伴奏に合わせてハーモニーをとる練習をしていました。大きな口を開けて大きな声を出せるようにもなってきました。扶桑中の合唱を引っ張る最高学年として精一杯頑張りましょう。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日は,いよいよあと6日(学校へ来る日)に迫った修学旅行の2日目の班別研修の最終確認を行いました。その後,各クラスでしおりを見ながらの確認を行いました。

ハンドボール春季合同練習会

画像1 画像1
春季合同練習会が終わりました。結果は3位でしたが、優勝した滝中学校に前半1点差まで詰め寄ったり、3位の城東中学校に3点差という僅差での負けであったりと、選手たちの成長が見られるいい試合になりました。来週には岩倉の総合体育文化センターで西尾張大会があります。夏に向けてチームを完成させていきたいと思います。


iPhoneから送信

今日の授業

画像1 画像1
 理科の授業では,2つの力を合成する合力の求め方を学習しました。2つの力の角度が大きくなればなるほど,合力は小さくなります。また,2つの力の向きが180度だと2つの力の大きさの差になります。これは,日常生活に当てはまります。部活動や合唱の練習でも,みんなが同じ方向(ベクトル)に向かって練習をすれば,全体として大きな力となりますが。それぞれが違う方向に向かって練習をしていると全体としての力は小さくなります。また,どちらかの力が強すぎると合力の向きは,変わってきます。合唱で言うと女子パートだけ強くてもよい合唱にはなっていきません。
 3年生みんなで,力の向きをそろえてよい成果が得られるよう頑張りましょう。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日の総合は,しおりの残りページ(39〜40ページ以外)を配付して,3日間の活動の詳細を確認しました。また,しおりの表紙もできあがりました。自分で書いたしおりの表紙を貼ってもよいので,オリジナルのしおりになりそうです。

修学旅行まで・・・

画像1 画像1
もう少しです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665