最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:429
総数:2260358
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

水やり当番

画像1 画像1
部活動を引退した3年生は、夏休み、水やり当番に取り組みます。朝と夕方の2回、花の苗に水をあげてくれています。今日は5組の生徒が当番でした。暑い中、汗をかきながらの活動です。

高校体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に続き、愛知県立小牧高等学校の学校見学会が行われました。生徒手帳には電車の乗り換え時間がメモしてあり、意識の高さが伺えました。進路選択にむけて、いいスタートが切れたようです。

進路選択にむけて

画像1 画像1
夏休みに多くの高等学校で体験入学・学校見学会が行われます。今日は愛知県立小牧高等学校の学校見学会が行われました。自分たちで電車を調べ、集合時間の20分前にはほとんどの生徒が集合していました。時間を意識して自分たちで動けることは立派なことです。
久しぶりに会った生徒たちは、宿題の進み具合や夏休みどんな生活をしているのかを笑顔で話してくれ、ホッとしました。最後まで、この調子で有意義な夏休みになるといいですね。

陸上県大会

画像1 画像1
200m予選に出場しました。2レーンを走っています。残念ながら準決勝進出はなりませんでしたが、力走を見せてくれました。次は13時15分から400mに加藤君が出場します。

陸上県大会

画像1 画像1
陸上の県大会に出場する 3名が瑞穂競技場に到着しました。今日も熱い1日になりそうです。競技は12時過ぎからです。

管内大会速報ハンドボール部

画像1 画像1
準決勝•犬山東部中戦が始まりました。
よく集中しており,すばやく正確なパス回しで
優勢に試合を運びます。
前半の最後はペナルティーシュートの
ピンチを迎えましたが
キーパーのナイスセーブに救われ
10-7で後半戦に突入です。

管内大会卓球

画像1 画像1
男子は滝・犬山南部と対戦しましたが惜しくも予選リーグ敗退でした。
女子は古知野に勝利し、予選リーグを2位通過しました。午後から決勝トーナメントに挑みます。

管内大会卓球

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球団体戦が始まります。第1試合、男子は滝中学校、女子は大口中学校と対戦します。

今日の授業

画像1 画像1
明日から夏休み。校舎の工事が始まるため、教室の真ん中に机を寄せたり掃除道具をまとめたりして片付けをしました。次にこの教室に入るときは、ひと回りもふた回りも大きく成長してたくましくなった3年生と会いたいです。

今日の総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表を聞いて、評価をします。発表を聞いてわかったことを記録します。

今日の総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の総合の時間に、修学旅行の班別研修の発表会を行いました。限られた準備時間でしたが、パワーポイントを使って分かりやすく見やすい発表の工夫がありました。

今日の授業

画像1 画像1
3年生は今日、国語の授業で今年度2回目の漢字コンクールが行われました。30問中25問以上正解で合格です。直前に曽我先生に細かい事を聞いて確認するなど、英単語コンクールに続いて今回もなかなかの手応えを感じます。
 さすが3年生!返却が楽しみです!

今日の美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の美術の寂しいから授業で取り組んでいる、立体的な平面構成を完成させるために、宇佐美先生だけでなく、美術部の生徒がアドバイスをしています。

夏休み前の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進路だよりを見ながら、高校の体験入学について滝先生からお話がありました。特に「鏡の法則」について話されたときは、3年生の表情もぐっと引き締まっていました。社本先生からは、夏休みの生活について「常が大事」と清掃を例に、具体的かつ熱い話がありました。3年生の皆さんには、充実した夏休みをおくってほしい。先生たちの気持ちがたくさん詰まった学年集会でした。

夏休み前の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4組の森山さんは「努力は裏切らない」5組の加藤くんは「陸上の練習をとおして感じた仲間の大切さ」について発表しました。

夏休み前の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年集会で、各クラスの代表1名が意見発表をしました。1組の清水さんは「2年半頑張ってきた部活動」2組の下茂くんは「修学旅行を通して感じたクラスの団結力」3組の磯貝さんは「今の頑張りが将来につながる」ことについて堂々と発表しました。

管内大会ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7回裏の攻撃で、ランナー市川さんが生還し4対3で見事勝利しました。暑い中、長い時間たくさんの応援をありがとうございました。来週も応援よろしくお願いします。

管内大会ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6回裏の攻撃です。竹下さんがセンターへヒットを打ち出塁、盗塁を決めて滝さんのヒットで1点返し、3対3の同点です。滝さんは3塁にいます。逆転のチャンス!

管内大会ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4回の攻撃が終わりました。3塁までランナーを進めましたが、得点にはならず。同点のまま5回を迎えます。さぁ頑張れ!

管内大会ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
3回裏の扶桑の攻撃です。城東中に1対2、1点を追いかけます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665