元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限に学年合唱練習が行われました。3年生に少しでも近づける合唱を目指しましたが、なかなかまだ迫力に欠けますね。あと3日ですが、がむしゃらに頑張りましょう。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年合唱「名づけられた葉」の指揮者と伴奏者が朝と帰り練習しました。自主的に練習をしたいと言って、いつも行っています。とても意欲的ですばらしいです。あと4日ということで、3年生の学年合唱の指揮者からアドバイスをもらいました。少しでもよくなるために努力しています。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組の音楽では合唱コンクール前最後の授業が行われました。みんな意欲が高く、今日は迫力のある合唱になるように考えて歌いました。本番が近付いてきて不安になることもたくさんあると思いますが、まだ時間はあります。残りの時間を大切にして、質の高い練習をしていきましょう。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から保護者会が始まりました。保護者会の裏では合唱練習が行われました。担任の先生がいなくても自分たちで考えて練習をすることができました。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組では「私の存在」というお話で道徳が行われました。吹奏楽部のホルンをやっている主人公の話でした。一生懸命取り組むことの大切さについて考えることができたと思います。自分に置き換えて考えていきたいですね。

2年生だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生渡りには10月に行われた上級学校訪問をまとめた新聞が掲示されています。それぞれの班が学んだことをまとめました。この新聞からたくさんのことを学んできたことがわかります。今の時期、3年生は私立高校など今後の進路を考えています。1年後のことを考えていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665