最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:486
総数:2260790
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生だより 自然教室

画像1 画像1
次の活動までのひと休み!
写真は徳兵衛での様子です。

自然教室たより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小川漁村に着きました。入村式を行っています。民宿の皆さんにお世話になります。








自然教室たより

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家の所長さんから,全力で、協力して、最後まで、というお話をしていただきました。お礼の合唱をして、自然の家ともお別れです。







自然教室たより

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家での最後の食事です。食堂の前にはこんなバネルも。

自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を終えて、小川の民宿に向かいます。

自然教室たより

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ退所式です。

2年生だより 自然教室カッター体験

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の午前中はカッター体験をしました。
3号艇では、往復5kmの距離を漕ぎ切りました!
暑い中でしたが、声をそろえてがんばっていました。

二年生だより 自然教室

画像1 画像1
天気に恵まれ、2日目はカッター体験を無事経験することができました。
みんなで大きな声をだし、大変だったけれど最後まで漕ぎ切ることができましたね!


自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々到着、ちょっとグロッキーな生徒も。

自然教室たより

画像1 画像1
画像2 画像2
続々とカッターが帰ってきています

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
若狭湾少年自然の家での活動のメインイベントであるカッター活動を行いました。

桟橋で艇長さんからしっかりと説明を聞くことができました。

そして、出航です!櫂を漕ぐ生徒たちが、いつにも増してたくましく見えました。

見てください。この雄大な若狭の海を船で行きます!がんばれ、2年生!









自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター体験ももうすぐ終了。ソーレ。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよカッター活動が始まります。

ライフジャケットを着用して、
いざ出発!








自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
今掃除中です。天候もよくなってきました。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食が始まりました。みんなしっかり食べましょう。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。みんな元気?に朝の集いを迎えることができました。雨は降っていませんが、波が高いです。

2年生だより 自然教室2日目朝

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます!2日目朝です。
昨日は天候の関係で学年レク、トビーホールでの漁火の集いを行いました。

自然教室だより

画像1 画像1
おはようございます。朝5時の若狭の海の様子です。今はごまかい雨が少し降っています。今日も有意義な活動ができますように。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
奇跡的に雨がやみ、一生懸命練習した、トワリングを見ることができました。

自然教室たより

一時は土砂降りの雨でしたが、願いが通じ,かなり小ぶりになりました。決行です。メンバーはすでに移動を終え,スタンバイ中です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665