最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:399
総数:2262000
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
三洋堂で体験中の2人です。エプロン姿も様になり、本物の店員さんのようです。

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
カルコスでは3人が雑誌に付録を挟み込む仕事をしていました。担当の方に丁寧に説明していただき、上手に付録つけしていました。

2年生職業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「犬山城」での職業体験は,今日で終わりました。大雨や気温が高い中,がんばって活動しました。

 「犬山城」では,30分ずつほどのローテーションで,天守閣での案内や出入り口でのチケット確認,掃除などを行いました。

 

2年生職業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ポレーム」での職業体験の様子です。

 カーラーを美容師の方に渡したり,タオルの準備をしたりしていました。

2年生職業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 「chau chau Lime」での職業体験の様子です。

 コテを使って髪の毛を巻く練習をしていました。

2年生職場体験

画像1 画像1
フジスポーツでは3名の生徒がお世話になっております。
この日は作業場の掃除をしていました。
作業場には野球のグローブや足型がおいてあり、職人さんのためにお客様のために一生懸命掃除をしていました。

2年生職業体験

画像1 画像1
 「るぴなす」での職業体験の様子です。

 タオルの片付けをしたり,髪の毛の洗い方を学んだりしていました。

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
高義自動車での職場体験の様子です。
暑い中、車の掃除を一生懸命させていただいています。

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3名の生徒がプチローズでお世話になっています。
マスカットジュレを容器に入れたり、シュークリームを袋に詰めたり、スボンジケーキにフルーツを乗せる作業をやらせていただいています。


2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さくら病院では4名の生徒がお世話になっております。
入院患者さんが入られるということで、ベッドの準備をしています。
病院には医師と看護師だけではなく多くの職種の方が働いていることを知ったそうです。


2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ウィル大口スポーツクラブでは3名の生徒がお世話になっております。
プールの受付と監視員に分かれて活動しています。
ツアーの計画を立てたりもしたそうです。元気に接客をしておりました。

職場体験

画像1 画像1
綿半で職場体験をしています。

しっかり頑張っています。

二年生 職業体験

画像1 画像1
職業体験で名古屋モウルドにお世話になっています。
手際よく動いています。

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
大藪建設では男子2名がお世話になっています。新築の家を建設中です。朝早くからの作業のため、昼食後は昼寝をして体力を回復させ、午後の作業に備えるそうです。高い場所で、ヘルメットをかぶってさわやかな汗を流しています。

二年生 職業体験

画像1 画像1
職業体験で日本モンキーセンターにお世話になっています。
食料分けなどを行いました。

二年生 職業体験

画像1 画像1
職業体験で名鉄犬山ホテルにお世話になっています。
普段見ることができない厨房を見学中です。マナーや豆知識など色々なことを学ぶことができました。

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑守口食品で体験させていただいています。
男子は守口大根の漬け変えの体験を、女子は接客や検品の作業をさせていただいていました。白衣と帽子とマスクで、衛生に気を配り、誰がどこで作業を進めているのか分からないくらいでした。


2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木村内科での職場体験の様子です。
デイサービスのお手伝いをさせていただきました。足元の確認や耳元で会話しながら、体験を進めていました。

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
日産プリンス江南北 でお世話になっている2人です。タイヤの空気圧の点検やオイル交換を体験させていただきました。


海外派遣に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は道案内の仕方と、電話の使い方について勉強しています。オーストラリアで迷子になってしまったときにホストファミリーに連絡することもあるかもしれません。スティーブ先生お手製の電話を使って練習しています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665