元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

2年生 校外学習準備(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,2月23日に校外学習を計画しています。当初は,10月に計画していたものが,自然教室がずれ込んできたたために,この時期となりました。
 今日は,名古屋市内の見学施設別にグループを作り,コンピューター室などで,インタネットによる検索をしていました。鉄道の路線図や運賃を調べたり,施設のホームページにアクセスしたりするなど,情報教育の授業で磨いたコンピューターリテラシーを駆使して,画面を食い入るように見つめていました。

校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2月23日に2年生は校外学習に出かけます。
今日の総合の時間を使って、斑活動で、話し合いに取り組みました。
3年生の修学旅行に向けて、環境をテーマに施設を見学し、私立高校を見学し、お昼ご飯を食べます。
自分たちでルートを確認し、交通手段を計画しています。
パソコンで検索する生徒、斑で話し合っている生徒、みんなで協力して取り組むことができましたね。
校外学習でのスローガン『学ぼう環境、つなごう未来、校外学習から修学旅行へ』を目標にひとりひとりが成長する姿が楽しみです。

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は2年生が給食後の時間を使って、前田さんから栄養指導のお話を聞いています。
中学生の時期は、体をつくるためたくさんの栄養を必要としているので、バランスのとれた食事をすることが大切だということを学習しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665