最新更新日:2024/06/14
本日:count up89
昨日:343
総数:2264776
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

職業体験 なのはな畑

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中,草取りの作業をがんばっていました。

職業体験モンキーセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
看板を拭いたりデッキを掃いたりして、環境整備をしています。

職業体験 サークルK扶桑柏森店

画像1 画像1 画像2 画像2
 サークルKに行く生徒は今日が初日です。入店すると、「いらっしゃいませ」とさわやかな声が聞こえてきました。サークルKでは、商品の陳列や整頓、トイレ掃除をしていました。トイレをピカピカにすると使用するお客様も気持ちがいいですね。後ほどレジも担当させていただけるようです。

職業体験 フジスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職業体験2日目です。まず紹介するのは、フジスポーツです。フジスポーツでは、棚を動かして隅から隅まできれいに掃除をしていました。

職業体験 三心

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三心では、商品の陳列、青果を売り場へ出すための準備などをしていました。職業体験は、明日以降もあります。子どもたちの働いている様子を少し見に行くのもよいかもしれませんね。

職場体験 イオン扶桑店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 イオンでは、洋服売り場で商品の整理・整頓や商品を補充したり自分で整頓する場所を見つけては仕事をしていました。

職業体験 平和堂

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平和堂では、商品の陳列や整頓や片付けなどを行っていました。

職場体験 木村屋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木村屋では、メモリアルで生花の手入れなどを行っていました。

職場体験 アピタ大口店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アピタ大口店では、お盆期間の準備や青果売り場の商品整理などを黙々と取り組んでいました。

職場体験 扶桑石油

画像1 画像1 画像2 画像2
 扶桑石油の体験では、車の窓を拭いたり、灰皿をきれいにしたりしていました。お客様がお帰りの際には、大きな声で「ありがとうございました。」と言っていました。

職業体験 迎帆楼

画像1 画像1 画像2 画像2
迎帆楼にて。
客室の清掃や布団のカバーかけなどをしています。

職業体験 中部魚錠

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から2年生は職業体験が始まりました。朝の7時から中部魚錠には3人の生徒が体験に行っています。包丁で魚を扱ったり、在庫を整理したりと頑張っていました。

今日の頑張り屋 (2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
外掃除ができないので、掲示物の張り替えの手伝いです。

今日の頑張り屋(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心を込めて

今日の頑張り屋(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
側溝の中もふたを開けて

体育の授業 (2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の男子体育の授業では、陸上種目に取り組んでいます。
ハードル走と走り高跳びに分かれて、練習に励んでいます。

今日の授業(2年)

2年生の国語の授業風景です。
とても良い雰囲気で勉強しています。

画像1 画像1

今日の頑張り屋(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
扉の通風口も歯ブラシを使えばきれいになります。

今日の頑張り屋(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
こんなところまで

今日の授業 2年 技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術科の授業では、今、木工で本箱作りに取り組んでいます。
世界に一つだけの、自分のための本棚。完成が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665