最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:343
総数:2264689
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

油引き

画像1 画像1
 今日のST後,美化委員を中心の各教室の油引きを行いました。教室に置いてある物をすべて廊下に出し,きれいに掃除をしてから,モップで油引きをします。1年間の教室へのお礼込めて行っていました。きれいな教室で新年度を迎えられそうです。

本棚

 一年生の技術の時間には,本棚を作っていました。多くの生徒がニスを塗って仕上げをしていました。
画像1 画像1

NBDL前座試合

画像1 画像1
見事勝利しました。記念に一人ボール一個とTシャツなどをもらいました。

NBDL前座試合

画像1 画像1
試合がスムーズにいくようにモッブ係として頑張っています。

NBDL前座試合

画像1 画像1 画像2 画像2
名古屋東スポーツセンターでNBDLの前座試合、尾北選抜として、酒井君と武内君が参加しています。今、選手紹介が終わり、アップ中です。間もなく試合開始です。

国語の授業(1年生)

 国語の授業では,1年間のまとめとして,愛知県の公立入試問題に挑戦したり,辞書や今まで学習したことを駆使して熟語のクロスワードに挑戦していました。問題が解けるととても喜んでいました。
画像1 画像1

昼休みの様子

 昼休みでは,勉強している生徒や本を読んでいる生徒,友だちと仲良く話している生徒などがいました。3年生の先生も1年生の教室に来てくれて,生徒とお話をしていました。同じクラスで過ごすのも,あと6日です。
画像1 画像1

学年掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の掲示板を新しくしました。1年間の出来事を振り返る掲示物です。この1年の行事などを通して,少しずつですが,成長してきました。修了式まであと8日です。今のクラスでよい思い出をいっぱい作ってください。

琴の授業

 1年生の音楽の授業では,琴の授業をしています。講師の先生に来ていただいて,「さくらさくら」を弾いていました。明日は,6組です。
画像1 画像1

今日の授業

 本日は,お休みしている先生の代わりに3年生の社本先生に社会の授業をしていただきました。みんな楽しく学べていました。
画像1 画像1

化石ホリダー?

 1年生の理科の授業で,化石について学習しました。多くの化石を見て,「そのままの形で残っていてすごい」などの感想がありました。中には貝の化石を耳に当てている生徒もいました。昔の音は聞こえたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665