元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月20日(金)五時間目、1年生の学年集会が開かれました。
 今回の集会は12月までの学校生活を振り返って、ということで、それぞれの立場からいろいろな話がありました。
 まず、各クラスの学級委員による、クラスでの生活のまとめとして、生活の中の良かった点、悪かった点、そして、これから残りの時間で頑張っていきたいことの発表がありました。
 次に、学年長のあいさつとして、「かっこいい先輩」になろう、というみんなへの呼びかけがありました。
 服部先生からは、学習面の話として、「継続は力なり」というお話をいただきました。
 島谷先生からは、生活面の話として、冬休み中、「3つのトラブル」に遭わないように、ということで、ネットトラブル、金銭トラブル、そして言葉のトラブルに気を付けて過ごすこと、さらに、「相手、プラス周りを見る」「命を大事に!」というお話がありました。
 学年主任の滝先生からは、「みんなでやる」ということの大切さをお話されました。
 その後、クラスにそれぞれ移動して、課題の配布が行われました。
 明日から冬休みとなりますが、生徒各自がそれぞれの課題を見つけて、それを意識しながら過ごしていけるよう、生徒たちと話をしていけたらよいな、と思っております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/6 冬季休業終了 口座振替
1/9 3年テスト発表

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665