元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

管内大会速報 ハンドボール部

画像1 画像1
代表決定戦が始まりました。対戦相手は、滝中学校です。昨日のリベンジを期して闘いにのぞみます!

管内大会速報 ハンドボール部

画像1 画像1
後半戦の後半、シュートが連続して決まり、追い上げムードになりましたが、残念ながらタイムアップの笛… 決勝進出はなりませんでした。
3位が決定し、午後からの西尾張代表決定戦にのぞみます。

管内大会速報 ハンドボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
古知野中にリードを許したまま前半を終えました。まだまだ挽回可能です!後半戦に勝負をかけます。

館内大会速報 ハンドボール部

画像1 画像1
決勝トーナメント第一試合は、対古知野中です。今から試合開始です。頑張れ、扶桑中学校!

【連絡】 お子さんが感電などの事故にあわないように

 中部電力から,以下の内容について,保護者の皆様にも注意喚起していただくよう連絡がありましたので,ホームページを利用して連絡します。


「 保護者の皆様へ

 夏休みが近づき、お子さまが戸外で遊ぶ機会が多くなる時期になりました。
 お子さまが感電事故等に遭わないために、鉄塔や電柱に昇ったり、変電所付近でボール遊びはしないようご指導をお願いします。万一、変電所の中にボールが入ってしまった場合は、変電所には入らずに最寄りの中部電力にご連絡ください。
 また、これから台風襲来時期を迎えます。台風通過後には、電線が切れて垂れ下がる恐れがありますので、切れた電線は、絶対に触れないようご指導をお願いします。」


部活動管内大会選手激励会のご案内

 いよいよ夏の管内大会が目の前に迫ってまいりました。先日,扶桑中ホームページで紹介させていただいたとおり,会場,試合時間,対戦相手が決まり,生徒たちは一層熱が入り,校内は活気に満ちています。
 
 さて,恒例の部活動管内大会選手激励会を,下記の日程で開催します。
この機会に,ぜひご来校いただき,激励いただければ幸いです。


日時:7月11日(木)  午後2時より
場所:扶桑中体育館


※ 案内状は,ホームぺージ右にある配布文書よりご覧いただけます。



修学旅行だより

画像1 画像1
画像2 画像2
帰路のバスの中です。自然体験で冷えた身体をバーベキューで暖め、元気を回復中。青木ヶ原、精進湖、本栖湖、朝霧高原と富士山麓の名所を巡りながら新幹線新富士駅を目指します。
旅は終盤を迎えました。現在のところ予定通りです。天候は依然として雨、標高500mでの気温は17度です。

修学旅行だより

画像1 画像1
都内班別学習が始まりました。ホテルのロビーでデジカメと緊急連絡用の携帯電話を受け取って、それぞれの目的地に向けて出発していきます。午後2時に新宿都庁前に集合の予定です。

修学旅行だより

画像1 画像1
ディズニー6時半。ワールドバザールの脇に本部を設営しています。
生徒からよく分かるように、本部担当者のコスチュームも工夫しています。

6/15 本日 資源リサイクル活動実施します

本日(6/15) 資源リサイクル活動を予定通り,実施いたします。

地域のみなさま,保護者のみなさま
資源リサイクル活動にご理解とご協力をお願いします。

6/15 資源リサイクルを予定しています。

明日(6/15)は,扶桑中学校資源リサイクルを実施します。
詳細は,扶桑中ホームページの右にある各種案内・配布文書よりご覧いただけます。

地域のみなさま,保護者のみなさまには,
ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

やったね!扶桑中HPアクセス総数 300,000件 達成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(6/14)扶桑中HPアクセス総数が
300,000件を達成しました。

いつも,扶桑中学校HPをご覧いただき,ありがとうございます。
今後も,学校の様子を紹介していきます。

★★★ これまでの扶桑中HPの記録 ★★★
平成21年5月開設
平成23年1月31日 アクセス総数 77,777件達成
平成23年6月21日 アクセス総数 10万件達成
平成23年9月21日 1日アクセス数1457件を記録
平成23年10月3日 アクセス総数 123,456件達成
平成24年2月11日 アクセス総数 15万件達成
平成24年7月26日 アクセス総数 20万件達成
平成24年9月29日 アクセス総数 222,222件達成
平成24年12月31日 アクセス数 25万件達成
平成25年6月14日 アクセス総数 300,000件達成
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

自然教室たより

画像1 画像1
おはようございます。写真は民宿から見た今朝の若狭の海の様子です。ポツポツ降ったりやんだりの天気ですが、風はずいぶん落ち着いて、遠くに青空も見えてきました。

午前中の活動は予定通り進める予定ですが、波の状況によっては変更もありで考えています。

自然教室たより

画像1 画像1
ある民宿の玄関の佇まいです。『扶桑中学校様』の看板に目を引かれ、この写真を撮った直後に、数人の生徒が入浴を終えて奧にある階段に向かって歩いていきました。その時、宿のご主人に一人一人が「ありがとうございました」とお礼を言う場面を偶然見かけました。
扶桑中生ならではの気持ちのよい光景でした。

自然教室たより

画像1 画像1
ありがとう若狭湾少年自然の家

二日間、お腹を一杯にしてくれた館内の食堂ともお別れです。美味しい食事をありがとうございました。
所長さんのご挨拶にもあった、「早寝早起き朝ごはん」の大切さも学びました。

午後1時半、そろそろ次の活動場所である、小川漁港に向かいます。

自然教室たより

画像1 画像1 画像2 画像2
学年レクリエーションの第一部は、クラス対抗大縄大会です。さて、どこのクラスが優勝を勝ち取るでしょうか? 館内に歓声が響きます。

サッカー部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑中学校のグラウンドでは、サッカー部の練習試合が行われています。今日の相手は地元のクラブチームです。夏の大会に向けての強化試合だそうです。

柏森小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
勇ましく元気な選手宣誓で運動会がスタートしました。五月晴れの空のもと、素晴らしい運動会になることでしょう。
1年生も一生懸命かけっこしました。

6月3日(月)に部活動懇談会を行います。

部活動懇談会を以下の日程で開催します。

日時 平成25年6月3日(月)
    15:00〜

会場 各教室
 ※ 会場については、案内状よりご確認ください。
 ※ 案内状は各種案内からご覧いただけます。
   
   

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・ カレーライス
・ クルトンサラダ
・ ぶどうゼリー
・ 牛乳 


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665