最新更新日:2024/06/12
本日:count up194
昨日:210
総数:949574
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

11/28 学校の魅力(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 保健の先生は、かんきのために15cmのつつをクラス分作ってくれました。みんなが大切に使ってくれるとうれしいです。

11/18 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 富士小学校は、コロナ対策も万全です。消毒液を下駄箱前に置いてあります。

11/17 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 図書館に新しい本が入りました。3から6年のリクエストの本です。今は、どんぐり読書週間ということで、たくさん本を読む期間です。私もいっぱい読もうと思います。

11/17 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 校舎の写真です。今、きれいにする工事をしています。終わったときの校舎が楽しみですね。

11/14 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 学校では、毎日保健委員が、水質検査をしています。おかげで、安全に水道水を使うことができます。

11/11 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 富士小学校は、できるだけあいさつしています。みんな笑顔であいさつして、すばらしいです。

11/8 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 富士小学校の給食委員会では、クイズのポスターを作っています。みんな楽しくクイズに答えています。

11/2(水)お手伝い上手な6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年の子が掃除の時間に側溝掃除を手伝ってくれています。側溝の泥は重く、中には草が絡みついて取るのが大変ですが、毎日少しずつ行っています。また、中庭では、集められた石を埋めるための穴を掘っている子もいます。
 どちらも大変な作業ですが、「学校のために」と頑張ってくれる頼もしい存在です。

11/2  学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 学校のろう下には、あいさつをたくさんひろげるために、ポスターがはってあります。あいさつをたくさんひろげていきたいです。

11/2 学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 富士小学校の窓からは、富士公園が見えます。きれいに木々が紅葉していて、秋を感じます。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

いじめ対策

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子