最新更新日:2024/06/10
本日:count up42
昨日:210
総数:949422
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

2/9 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動にご協力いただきありがとうございました。
保護者の皆様、地域の皆様が気持ちよく声をかけていただけるので、
子どもたちも笑顔で登校することができます。
あいさついっぱいの富士小になるように、がんばります。

12/9 PTAあいさつ運動+ウルフドッグス名古屋のみなさま

本日のあいさつ運動は、バレーボールプレミアリーグのウルフドッグス名古屋のウルドくんにもお手伝いいただきました。

ウルドくんを見つけた子どもたちの笑顔が、とても素敵でした。

ウルフドッグス名古屋のみなさま、ウルドくん、朝早くからありがとうございました。

ぜひ、富士小にまたきてくださいね!

※学校の桜が花をつけています。きれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 今日から個人懇談会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中、個人懇談会にお越しいただきありがとうございました。
担任にとっては、保護者の皆様と子どもたちの成長ぶりをお話しできる貴重な機会です。
有意義な時間となるよう努めます。


11.10 あいさつ運動ありがとうございました

画像1 画像1
いつもお世話になっております。

本日、あいさつ運動に参加していただき、心より感謝申し上げます。

保護者のみなさまが挨拶をしていただけると、子どもたちはいつもより明るい笑顔をみせてくれます。

今後も行ってまいりますので、ぜひ多くのみなさまにご参加いただきたいと存じます。

本日は誠にありがとうございました。


9.9 あいさつ運動

小雨が降る中ではありましたが、本日あいさつ運動を実施しました。

あいさつをすると、子どもたちの顔は、パッと明るくなります。

あいさつはみんなを元気にするパワーがあると、本当に思います。


本日あいさつ運動に参加していただいた保護者さま、ありがとうございました。

また、この先も月に1回程度であいさつ運動を行いますので、たくさんの保護者のみなさまの参加をお待ちいています。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.2 PTA役員会と教育講演会

本日午後1時30分から、第4回のPTA役員会を開催しました。

2学期の行事予定や運動会のボランティア活動について話し合いを進めました。


午後2時15分からは、富士っ子サポーターズクラブの方々も合流し、「認知を変えれば、言動が変わる」をテーマにグループワークを行いながら、楽しく交流を深めました。


今後も、みなさまと一緒に活動ができることを考えてまいります。

よろしくお願いします。


※運動会のボランティアを絶賛募集中です。ご家庭に配付しました案内にあるQRコードからお申し込みください。


画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 池がきれいになりました

池をきれいにするために、多くのボランティアのみなさまにご協力いただきました。

池の中には、泥、小石、水草の根が大量にあり、かき出すのは大変な作業でした。

全身泥だらけになりながら、ボランティアのみなさまの工夫とお力で、見事きれいにすることができました。

学校は、保護者や地域のみなさまに支えていただいています。

誠にありがとうございました。


これからも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 個人懇談会最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お足元の悪い中、個人懇談会最終日にお越しいただきありがとうございました。
これからも、保護者の皆様と連絡を取り合いながら、教育活動を進めてまいります。
ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

7/11 個人懇談会2日目 ご来校ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、個人懇談会にご来校いただき、ありがとうございます。
帰り際、校長にも「元気に登校できるようになってよかった」「担任の先生がとてもよくしてくれる」「子どもが先生のことをかわいいと言っている」など、うれしい話をお聞かせいただきました。
これからも、保護者の皆様と学校が協力して、さらに良い子に伸ばしていきたいと思います。

7/8 1学期個人懇談会においでいただきありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3日間の予定で、個人懇談会を行います。
暑い中、お越しいただきありがとうございます。
保護者の皆様とお子様のがんばりについてお話しできたことを、職員も皆喜んでおりました。
今後ともご協力いただきますよう、お願いいたします。

7/8 PTAあいさつ運動にご協力いただきありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のお忙しい時間にもかかわらず、PTAあいさつ運動にご協力をいただきありがとうございます。
あいさつの大切さを、今後も子どもたちに伝えていきたいと思います。

6/29 暑い中ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週雨で中止になった学級が、水泳の授業を行いました。
先週とは、うって変わっての晴天。
子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいましたが、監視をしてくださるボランティアのみなさまには、暑い中大変ご無理を申し上げました。
ありがとうございました。

6/28 中庭に花を植えていただきました。

7名のボランティアのみなさまにお越しいただき、中庭をきれいにしていただきました。

中央と教室前の花壇に花を植えていただいたり、長く伸びた草を抜いていただいたりしました。

大変暑い中での作業になるので、こまめに休憩を取り、体調をしっかり管理しながら行いました。

休憩中のおしゃべりも、とても楽しむことができました。


お帰りの際に、「ぜひ、今度も参加したいです。」と言ってくだいました。

本日は、本当にありがとうございました。

(作業中の写真を撮ることを忘れてしまいました…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 ボランティアの皆様ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水泳の授業を行うことができました。
多くのボランティアの皆様に見守っていただきありがとうございます。
子どもたちが生き生きと活動する様子を、少しでも見ていただく機会となれば幸いです。
今後ともご協力いただきますようお願いいたします。

6/21 ボランティアの皆様ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空ではありましたが、水泳の授業を行うことができました。
仲間と笑顔で練習する姿がほほえましいです。
PTAボランティアの皆様、見守りありがとうございました。

6/7 第2回PTA役員会を行いました

本日、第2回PTA役員会を開催しました。

1学期の行事について振り返り、運動会など2学期の行事についても話し合いを進めることができました。

子どもたちのより良い学習活動のために、お力添えをいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

5/27 旗当番ありがとうございます

画像1 画像1
いつも子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございます。
今朝も少し雨が降っていました。
雨の日も安全に登下校できるように、学校でも指導いたします。
熱中症が心配なので、マスクを外して登下校をしてよいと子どもには伝えています。
マスクを外した時はおしゃべりをしないことも、あわせて指導しています。

5/20 PTA挨拶運動のようすです

5年生が野外教育活動へ出発したあと、他の学年が登校してきました。

今日は、PTA挨拶運動です。

教職員、児童会、そして富士っ子サポーターズクラブの方々で子どもたちを元気なあいさつで迎えました。

明るく元気な笑顔で一日を始められると、とてもうれしいですよね。


本日、挨拶運動にご参加いただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1

4/18 学校公開を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症対策を講じ、地域A・B分散で、学校公開を行いました。
始業式からまだ10日ほどですが、お子様のよい表情をご覧いただけたことと思います。
お忙しい中、またお足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。

4/15 第1回PTA役員会を行いました

画像1 画像1
第1回PTA役員会を行いました。
今後のPTA活動について、話し合いました。
昨年度はコロナ禍で、できないことも多かったですが、子どもたちのために、対策を講じながら、できることを考えていきたいと思います。
ご協力をお願いいたします。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

いじめ対策

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子