最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:84
総数:947159
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

1/26(木)学校を綺麗に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日の掃除を頑張っています。いつもの仕事以外の急なお願いでも引き受けてくれる、頼もしい6年生です。

1/26 私たちの理想は・・・・・(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は書写の時間で「理想」の清書を書きました。子どもたちは、字を書きながら自分の理想についても考えました。どんな理想を抱いているのか少し聞いてみました。すると、「上手なプロ野球選手になりたい」や「戦争のない平和な世界になってほしい」、「礼儀正しい人になりたい」、「あこがれの人のようなミュージカル俳優になりたい」、「ニスモGTRのような高級車に乗ってみたい」など様々な「理想」を聞くことができました。自分の「理想」に向かっていけるそんな年になりますように。

1/22 We are the world! 〜日本と世界を繋ぐ旅〜(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国際理解というテーマをもとに、発表を行いました。
日本と世界を繋ぐ旅は楽しんでいただけましたか?英語での発表という、難しいことに挑戦をしましたが、練習するたびに上達していく姿がとても立派でした。直前に学級閉鎖になったクラスもありましたが、限られた時間で仲間と協力し、乗り越えることができました。保護者の皆様、本日はお忙しい中、学習発表会にお越しいただきありがとうございました。
 学校生活も残りわずかとなりました。次は卒業式に向けて6年生一丸となって歩んでいきたいと思います。今後とも、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1/19(木) 6年生 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
 「理想」という言葉を書いています。一画一画丁寧に心を込めて書いています。

1/17 学習発表会に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、学習発表会に向け、通し練習を行いました。難しい英語にも挑戦して、練習するたびにどんどん成長していく姿が見られます。残りの時間、よりよくするためにはどうしたらよいかを自分たちで考え、切磋琢磨しながら取り組んでいきたいと思います。
 がんばれ!富士小の子どもたち!

1/10(火)卒業までのカウントダウンが始まりました。

画像1 画像1
 どこかキリッとした雰囲気の6年生です。卒業までに残された小学校生活を有意義な時間にするよう、各担任から話がありました。学習発表会に向けての練習も本格的に始まります。小学校での楽しい思い出をたくさん作りましょう。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

いじめ対策

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子