最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:84
総数:947170
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

7/20 「わ」がいっぱいの1学期!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期の締めくくりとなる終業式が行われました。姿勢を正して、真剣に話を聞く姿は大変素晴らしかったです。
 1学期は学年レク大会や校外学習を通して、学年の中で素晴らしい「わ」をたくさん広げることができました。2学期に、元気な4年生のみなさんに会えることを楽しみにしています。素敵な夏休みを過ごしてくださいね。
 保護者の皆様、1学期の間ご支援・ご協力ありがとうございました。

6/27 航海ノートを書きました!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の自分自身の成長をふりかえって、航海ノートをまとめました。
 夏休みや2学期も、自分なりの目標を立てて、学習面も生活面も努力をすることができると素敵ですね。

6/17 歌のテスト(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽の授業では、歌のテストを行いました。今までの練習のおかげで、みんなきれいな歌声を音楽室に響かせていました。待っている間は、音を鳴らさずにリコーダーの練習をしていました。

6/16 セルフディフェンスの仕方を学びました!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、セルフディフェンス講座がありました。講師の先生方の話をしっかりと聞き、自分の命を守るためにどのように行動すべきか、真剣に学習する姿が大変素晴らしかったです。
 これからも、セルフディフェンス講座で学習したことを日常生活にいかしながら、命を大切に命を輝かせて、4年生一丸となって頑張っていきましょう!

6/8 図工「コロコロガーレ」

 ビー玉が上手く転がるように色々な工夫をしています。仕掛けを工夫する子、飾りや色合いにこだわる子、みんな思い思いに作品を作ります。出来上がったらみんなで遊びたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 一宮市環境センター見学に行ってきました!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市環境センターに見学へ行ってきました。社会で学習したごみと資源について、実際に環境センターで働く方々の話を聞きながら、真剣なまなざしでメモをとることができました。
 また、環境センターの見学が終わった後やバスの運転手のかたに、姿勢を正して「ありがとうございました。」と感謝を伝える姿が、大変素晴らしかったです。これからも、率先して感謝の気持ちを伝えることができると素敵ですね。

5/26 丁寧に!真剣に!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間では、写生大会に向けて絵を描いています。筆の使い方や絵具の色使いを工夫して、素敵な作品を仕上げることができました。
 自分の作品と真剣に向き合う子供たちの姿に、心がぽっと温かくなりました。

5/18 教え合い!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では友達同士で教え合う時間がありました。その日の学習内容をしっかりと理解できているかどうか確かめ合いながら、教え合っていました。友人同士で高め合っている姿は非常に立派です。

5/2 「わ」がいっぱいのペア交流会!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3・4年生のペア交流会がありました。3年生のお兄さん・お姉さんとして、優しい声かけをしている4年生の姿に、心がぽっと温かくなりました。
 これからも、4年生一丸となって素晴らしい「わ」を広げていきましょう!

4/12 大きく成長しました!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、身体測定がありました。身体測定を待っている間、静かに待つことができていたり、測定後に「ありがとうございました。」とお礼の言葉を率先して言ったりする姿に、心の成長も感じました。
 これからも、心も体もすくすく成長していくことができると素敵ですね。

4/7 わがいっぱいの学年目指して!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、新しい学年のスタートです!4年生は、「わがいっぱい!」の学年を合言葉に、心を一つに頑張ります。これからも学校生活の中で、たくさんのわを見つけることができると素敵ですね。

4/4 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は職員で入学式の準備を行いました。入学式は明後日の6日(水)です。職員一同、新入生と会えることを楽しみにしています。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

いじめ対策

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子