最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:113
総数:948889
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/26(日)学校公開! 1年生

 本日は、お忙しい中お子様の頑張りを見に来てくださりありがとうございます。保護者の方が見に来てくださること、子どもたちは朝からワクワクしながら待っていました。
 授業、よく頑張りましたね。明日はゆっくりして火曜日にまた会えることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(金)がんばってます! 1年生

 算数では、「いくつといくつ」を勉強しています。また、chromebookの使い方を知り、楽しく取り組むことができました。
 毎日頑張っている分、疲れもあると思います。土曜日ゆっくり休んでください。日曜日に元気に会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 アサガオの観察(1年生)

 先週に種まきをしたアサガオの芽が出たので、生活科の時間にで観察をしました。形や色、触った感じなどを、絵と文でカードにかきました。「おおきくなってね。」と、アサガオのこれからの成長を、みんな楽しみにしているようです。毎朝の水やりのお世話も、かんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 午後も元気な1年生 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の後は歯みがきタイムと掃除の時間です。5時間目は1年生の大好きなのびのび広場とアリーナのたんけんです。いろいろな先生と出会って、学校のことがよく分かるようになりました。これから、たくさんの先生とたくさんあいさつができるといいですね。

5/7 あさがおの種まき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、あさがおの種まきをしました。1つぶ1つぶ、心をこめて丁寧に作業をしました。きれいなお花が咲きますように!

5/2(木) ペア交流会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていたペア交流会。1年生と6年生は、手をつないで平島公園へ出かけました。一緒にたくさん遊ぶことができて、1年生も6年生も笑顔がいっぱいの楽しいひとときでした。

4/19(金)1年生を迎える会・ペア結成式 1年生

 「1年生を迎える会・ペア結成式」がありました。1年生と6年生がペア学年として、1年間取り組んでいきます。今日はお互いの名前を覚えたり、一緒に仲良く遊んだりして仲を深めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(木)おいしい給食 1年生

 今日で入学式から3週間が経ちました。学校生活にも慣れ、何事にも一生懸命に頑張ることができています。
 今日の給食に「豚丼の具」がでました。ご飯の上にのせて食べました。
「ごはんと合う!」「ごはんと一緒に食べると、もっとおいしい!」
と、笑顔いっぱいでした。今週もあと1日です。明日もみんなに会えることを、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 元気に外遊び 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課は外で元気に遊んでいます。
学校生活にも慣れ、笑顔いっぱいの1年生です。
勉強も運動もよくがんばってますね。
(写真は昨日の様子です)

4/15(月)1年生

 学校生活にも慣れてきて、笑顔が増えてきました。今日は、初めての体育の授業でした。並び方や準備体操の仕方など、一生懸命に覚えました。授業の最後にした鬼ごっこでは、元気いっぱいに走り回っていました。
 給食では、お祝いデザートがでました。口いっぱいに頬張りながら、もりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 身体測定  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室で身体測定を行いました。
自分の順番まで、廊下で静かに待つことができてとても立派です。
どの子もよくがんばっています。

4/10 よくがんばっています  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の健康観察の様子です。
入学して間もない1年生の子どもたちですが、こんなに落ち着いて生活できています。
学校で精一杯がんばっているので、おうちに帰るころはくたくただと思います。
「よくがんばったね」とたくさんほめてあげてくださいね。

4/5 始業式 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアリーナで始業式がありました。お兄さんお姉さんのまねをして上手に並べました。対面式では、1年生全員で声を揃えて「よろしくおねがいします」の挨拶をしました。来週もいろいろなことができるようになるのが楽しみですね。

4/4(木) 入学式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室では、担任のお話を聞いたり、先生の呼びかけに元気に返事をしていたりしている姿が見られました。
 
 1年生のみなさん、明日は富士小学校のおにいさん、おねえさんたちと会えますね。楽しみに学校に登校してくださいね。

 

4/4(木) 入学式 (1年生)

画像1 画像1
 かわいい新1年生78名が入学しました。
 ご入学おめでとうございます。

 校長からは、楽しく学校生活を送るために3つのお話をしました。
 1、あいさつをしましょう
 2、なかよくしよう
 3、せんせいのおはなしをよくきこう

 1年生全員で「あいさつ、なかよく、よくきく!」と元気に復唱できました。

 



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校から

学校評価

学年だより1年

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより

学校経営グランドデザイン

緊急時の対応




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子