最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:226
総数:946792
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/11 「がっこうたんけん」(1年生)

画像1 画像1
 いちねんせいの みなさん おはようございます。さあ、きょうから 「かていがくしゅうぷらんにんぐしいと」に そって、がくしゅうしてみましょう。
 3じかんめの せいかつかは 「がっこうたんけん」です。
 ふじしょうがっこうにも いろいろな おへやが ありますよ。「がっこうたんけんくいず」に ちゃれんじ してみてね。
 このしゃしんの おへやは どこでしょう。

ひんと1 けがをしたときや ぐあいのわるいときに いきます。
ひんと2 しんちょうや たいじゅうが はかれます。
ひんと3 ほけんの せんせいが います。


こたえは

5/8(金) やってみよう「おうちでまなぼう11」 (1年生)

画像1 画像1
 きょうは、 いえのなかでも できる うんどうを しょうかいします。
このどうがを みて からだを うごかしてみましょう。

↓したをくりっくしてみてね。

https://www.recreation.jp/asobi/article/508



(おまけ)
 これまでのキーワード8文字は集められましたか?
では、答え合わせです。

正解は・・・「げ ん き に す ご そ う」 でした!






5/7 やってみよう「おうちで学ぼう10」 ものすごい図鑑(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 あたたかいきせつになると むしたちのかつどうも かっぱつになりますね。おうちやがっこうのまわりにも たくさんのいきものをみつけることができます。そのなかでも きょうは「モンシロチョウ」のかんさつを インターネットでしてみませんか?あたらしいはっけんがあるかもしれませんよ!
↓をクリックしてみてね。
https://www.nhk.or.jp/school/sukudo/zukan/#butt...
ほかのむしも かんさつできるので ぜひ してみてね。

(おまけ)毎日キーワードを一文字ずつアップします。並べ替えるとあるメッセージになります。やってみてね。
今日のキーワード・・・き
これまでの文字と合わせて全部で8文字です。明日の記事で答え合わせをしますね。

5/1 やってみよう 「おうちで学ぼう9」(1年生)

画像1 画像1
 きょうも おてんきの よいひで きもちが いいですね。
みなさんは おうちで なにか おてつだいを したことが ありますか。 
がっこうでは いろいろな とうばんの おしごとを おともだちと たすけあって せいかつしますよ。どんな おしごとが あるのかな。

↓したをくりっくしてみてみよう。
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D...

 



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

食育広報誌「やっぱり!!食ぱわー」

富士っ子 家庭学習プランニングシート

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子